固定ページ
投稿一覧
- 100%還元のkindle本をポイントアップキャンペーン中に買う
- 2016年夏アニメをおすすめしながら振り返るぞい
- 2016年放送アニメ、TVシリーズを選りすぐりで振り返る
- 2017年冬アニメのおすすめ。早くも登場した年間ベスト候補と年間ワースト候補
- 2017年度、第11回声優アワードを予想しました
- 2017年度(第11回)声優アワード受賞者発表
- 2017年秋アニメの原作まとめと傾向
- 2017年秋アニメの第1話視聴中。ざっくりとした感想メモ
- 2018年 冬アニメの原作元のまとめと、ちょっとだけおすすめ
- 2020年度、第14回声優アワードの予想。授賞結果の追記
- 2021年、第15回声優アワードを予想する
- 2021年夏アニメ、PVを観た感想と気になった作品など
- 2021年春アニメの「目の付け所」リベンジ
- 2021年秋アニメをちょこっと観たので、辺境で第1話の感想を書くことにしました
- 2022年の声優アワードを予想するために観ておきたいアニメのリストを作りました
- 2022年夏アニメのちょこっと感想をメモしておきます
- Aimerさんのライブへ。『カタオモイ』と『ONE』の手拍子の違いについて
- Amazon Merch on Demand(旧Merch by Amazon)でTシャツづくりを開始しました
- Amazon Payを通してマスターカードでDMMポイントをチャージする方法
- Amazonの「【設置工事費込】エアコン」を購入しました
- Amazonの支払い方法にAmazonギフトカードが設定できないときの対処法
- Amazonほしい物リストに「Amazonギフトカード(Eメールタイプ)」を追加する方法
- Amazonほしい物リストにない商品を送る方法が変わったみたい(2024)
- Amazonほしい物リストの商品をニックネームで送る方法
- Amazonギフトカードのチャージを「ファミペイ払い」でおこなう方法とメモ
- Amazonギフトカードを使ってDMMポイントをチャージする
- Amazonギフトカードを使ってkindle本を購入する方法メモ
- Amazonコインが終了するから「資金決済法」について少し調べました【追記あり】
- AmazonコインをAmazonギフトカードで購入するための1-Click設定
- Amazonタイムセール祭りはギフト券を使っても還元ポイントがつきます
- AmazonマスターカードによるAmazonギフトカードチャージのメリット、使いどころなど
- C920nとC270nをAmazonアウトレットで買いました
- Creepy Nuts『みんなちがって、みんないい。』が心地よく面白い
- Creepy Nuts『助演男優賞』について(ちょっと野暮な)解説をする
- Creepy Nuts『土産話』とRHYMESTER
- DLsiteの18%OFFクーポンの有意義な使い方、15%OFFクーポンとの使い分けを考える
- DLsiteの作品をファミペイ払いで購入する方法
- DLsiteの商品をPayPay決済で購入する方法
- DLsiteの電子書籍をfire HD 10の全画面表示で見る方法
- DMM JCBカードの新規入会キャンペーンに申込みました
- DMM TV の配信をfire TV stick(第2世代)で観る方法あれこれ
- DMM、DLsite、STEAM、それぞれのポイントチャージでPayPayスクラッチくじを回す検証の記録
- DMMブックスのアプリをFireタブレットにインストールする
- DMMブックスのスーパーセール2024-25開催。25%OFFクーポンの使い方とかセール情報とか
- DMMブックスのスーパーセール2024GW。お得な買い方「小分け買い」について
- DMMブックスの支払いをPayPayでおこなう
- DMMブックスの本棚に2回目以降追加できない問題への対処法(改善済み)
- DMMブックスの還元ポイントを上手に使う計算式のメモ
- DMMブラックフライデーのポイント還元ルールとおすすめの買い方
- DMMプレミアムのお友達紹介キャンペーン再来。ちょっとお得にDMM TVを観ましょう
- DMMポイントのチャージに楽天ポイントを利用する方法メモ
- dアカウントの連絡先電話番号を再設定するまでの記録 atドコモショップ
- dアニメストアの支払い用クレジットカードを変更する方法
- dアニメストアを解約する方法メモ(PC・スマートフォンほぼ一緒)
- E500でドキドキするASMR音声体験をはじめます
- FaceRigもAnimazeもSTEAMセールで両方買えばいいじゃない
- FaceRigを日本語表記にする方法のメモ
- FamiPay還元キャンペーンとPOSAカードのお得な買い方を考える
- FANBOXで活動しているクリエイターを探す方法
- FANBOXのプランを上げてもらう方法を考える
- FANBOXの始め方から支払方法とか手数料とかの話
- FANBOXログイン方法とクリエイターページの作り方。絶対にやっておいてほしいこと
- FANBOX支援のベターな支払い方法を考える
- Fire HD 8(10)でDMMブックスを読むならアプリ版でどうぞ
- FireタブレットでDMM TVを観るときは、アプリじゃなくてsilkブラウザを使おう
- FIXに感じるモードの変化など。江畑観察日記
- For BooksでDLsiteのポイント(シリアルコード)を購入したメモ
- Googleの検索結果の「AIによる概要」を非表示にする方法をいくつか試してみる
- JCBプレモカードをAmazonギフトカードのチャージに使用する方法メモ
- Jカットの面白さについて考える(『天気の子』と『ジェネラル・ルージュの凱旋』)
- Kindle Unlimitedの月額料金をAmazonギフトカードで支払う方法のメモ
- kindle本とマイナス検索の小ネタまとめ
- Live2Dでモデリングづくりをはじめました。1日目
- Live2Dのモデリングも完成が近いです。レイヤーの反省点多し
- Live2Dは「学割&3年間プラン」か「年間プラン」で始めよう
- Live2D用のイラストをGIMPでPSDファイルに変換する方法
- Live2D進捗メモ。「アニメーション初期化中」ダイアログでフリーズするときの対処案
- SEQTRAKが予約・購入できるショップと価格まとめ
- Steamギフトカード(プリペイドカード)のお得な買い方あれこれメモ
- STEAMギフトカード(プリペイドカード)をウォレットに登録・有効化する手順メモ
- TwitterがダメならFANBOXを始めればいいじゃない
- Twitterの評判にそそのかされて『呪詛』を観ました
- U-NEXTポイントを使ってT・ジョイ梅田(旧:梅田ブルク7)の劇場チケットを予約する
- X(かつてのTwitter)の「保存した検索」を削除する方法と、保存のやり方
- 「AT6099」とPM0.3の相性が良い感じです
- 「DMMポイント大還元祭2023」の無駄の少ない買い方を考える
- 「Point Market」でAmazon payを利用してDLsiteのシリアルコードを購入する
- 「U-NEXTポイント」を使って109シネマズで映画を観る(映画館クーポンの使い方)
- 「くら寿司」の予約方法と注意点についてのメモ
- 「もったいない本舗」に買取ってもらった書籍と買取価格を公開します
- 「アニメファンはアニメの演出について語らない」について語る
- 「キリン一番搾り」のCMのイマジナリーライン越えは何が引っかかるか
- 「サクゲキRADIO」のpodcast録音環境、使用機材の覚え書き
- 「タダ本」は一括注文で送料を抑えると仕入れ値が安くなって便利&お得
- 「ファミペイWEB予約」で商品を予約する方法と支払い方法のメモ
- 「作画がいい」と言うけどそれは「撮影」のお仕事じゃないの、みたいな場面が増えた
- 「作画崩壊」の嫌悪感の正体に迫るまで
- 「冬のファミペイくじ」をほぼノーダメで回しています(時間度外視)
- 「夏のDMMポイント大還元祭」とDMMブックスでの買い方の解説めいた話
- 『IDOL M@STER シンデレラガールズ』第21話を振り返る
- 『NEW GAME!!』第2話がすげーいいの
- 『TO BE HEROINE』の原語版も観てくれ
- 『URAHARA』の4話でちょっとAKIRAっぽいカットが……
- 『かつて神だった獣たちへ』右側に配置される脅威の示唆、銃の反転の作用について
- 『くまみこ』OP聖地めぐりとパリ症候群、ポップなED
- 『けものフレンズ2』第1話先行上映会に行ってきました
- 『こみっくがーるず』のローポジカメラと引きの画について(小津調とかキューブリックとか)
- 『さよならの朝に約束の花をかざろう』は愛と肯定の人生の物語である
- 『のんのんびより のんすとっぷ』第4話、トマトを齧るリアリティ
- 『はねバド!』OPのシンコペーションと音ハメ
- 『ひとりぼっちの○○生活』OP映像で見せるキャラクター性
- 『ゆるキャン△』と『ラーメン大好き小泉さん』の食事の間にあるもの
- 『ゆるキャン△』のOPとかの雑々記
- 『ゆるキャン△』を大真面目に観ている
- 『アイドルマスター シンデレラガールズ』第20話,やったれちゃんみおの巻
- 『アイドルマスター シンデレラガールズ』第8話,停滞と前進のメタファー
- 『アオラレ』でラッセル・クロウを久しぶりに見た
- 『ガンダムビルドダイバーズ』のOPで高ぶれないのはなぜかを考えている〈前半戦〉
- 『スロウスタート』OPの肩と腕と関節と
- 『ツルネ -風舞高校弓道部-』のEDについて。帰る場所はいつも左
- 『ド級編隊 エグゼロス』EDのタイムシートはきっと美しいに違いない
- 『ネト充のススメ』で改めて考える「スクリーンディレクション」の演出効果について
- 『ヒドゥン』で学ぶカーチェイスの隠れた便利さ
- 『ヒナまつり』第6話.「富のものさし」としてのお酒
- 『プライベート・ライアン』『トラフィック』とか、Jカットあれこれ
- 『プリンセス・プリンシパル』OPのリトマス紙的な演出の秀逸さ
- 『プリンセス・プリンシパル』ワンクールなのが惜しい傑作。ちょっと振り返り
- 『ヤマノススメ サードシーズン』EDのリップシンクとオフビート
- 『リズと青い鳥』鑑賞。ふたりの距離を埋めてくれないカメラ
- 『ルックバック』読んだメモ
- 『亜人ちゃんは語りたい』EDのクレヨンが鍵盤並びなワケ
- 『小林さんちのメイドラゴンS』のOPが良い
- 『少女終末旅行』で改めて考える「スクリーンディレクションの効果」Part.2
- 『感情のピクセル』/岡崎体育、かっこいいMVなのにひどい既視感が……
- 『戦翼のシグルドリーヴァ』第5話のイマジナリーライン越えと広角レンズ
- 『映画大好きポンポさん』の72時間と90分を考える
- 『映画大好きポンポさん』の72時間と90分を考える〈オーサーズ・カット デラックス版〉
- 『昭和元禄落語心中』落語シーンの演じ分けをアシストするカメラ
- 『灼熱の卓球娘』第1話と第2話の感想。やっぱり卓球面白いわ
- 『賭ケグルイ☓☓』第1話。敵対者との対峙を示す構図と反転作用
- 『賭ケグルイ』第1話を観る。これは「アクロイド殺し」ですね
- 『転生したらスライムだった件』OPと江畑諒真印
- 『転生したらスライムだった件』の原作はエロゲのフォーマットみたいだ、と閃いた件
- 『進化系Colors』のユニゾンが好きという話
- 『響け!ユーフォニアム ~誓いのフィナーレ~』フード理論と和解のシグナル
- 『響け!ユーフォニアム』は京アニの現在形-集大成だったってことでいいじゃん!
- 『響け!ユーフォニアム』は京アニの現在形-集大成なのかもしれない vol.1
- 『響け!ユーフォニアム』は京アニの現在形-集大成なのかもしれない vol.3(#7まで)
- 『響け!ユーフォニアム』第8話,「おまつりトライアングル」と藤田春香の演出力
- 【BOOTH】JTFT2019が始まるのでpixivのIDを取得しておこう
- 【DMMブックス】セール作品の絞り込みにも使える便利なパラメータあれこれ
- 【GOTOイート】ファミペイとバニラvisaでプレミアム食事券の購入をお得にする
- 【MV】岡崎体育『MUSIC VIDEO』の元ネタ探求ツアー
- 【PayPal編】DLpayでマスターカードやVISAを使ってDLsiteのポイントを購入するメモ
- 【Spotify】プレイリストの曲順を並び替える方法(PC編)
- 【さよなら耳の痛み】MDR-CD900STにはYAXIのイヤーパッドがおすすめです
- 【アニメ】『SHOW BY ROCK!!#』1話「面白い?」「シアンかわいい」
- 【アニメ】『はじめてのギャル』は主人公以外の全ての時間が止まってしまっている
- 【アニメ】『サクラクエスト』最終回。お仕事シリーズの裏テーマ
- 【アニメ】『打ち上げ花火 下から見るか?-』共犯関係によるふたりの絆を描かないなんて
- 【アニメ】『正解するカド』脚本:野崎まどについて書いた日記
- 【アニメ】『響け!ユーフォニアム2』のカメラがまた凝ってる
- 【アニメ】『響け!ユーフォニアム2』は京アニの最高傑作ってことでいいよね……のあとがき!
- 【アニメ】『龍の歯医者』ブランコの”キタルキワ問題”について
- 【アニメ】ゆいかおりが活動休止だってね……
- 【アニメ】カット、シーン、シークエンスの違いの整理【映画】
- 【アニメ】人類史とともに『けものフレンズ』が迎える終焉と終園のお知らせ【1~5話】
- 【アニメ】映画『君の名は。』梅田で二回鑑賞。評価点のプラスとマイナス
- 【アニメ】春藤佳奈がきる『幼女戦記』の絵コンテの面白さと魅力
- 【アニメ】最終回をまえに『けものフレンズ』の考察が溢れて もうよくわからない【8~11話】
- 【アニメ】最近よく見かける「小窓ワイプ」を手抜きと断罪するのは早計だと思う
- 【ベース機材】VOX「Amplug 2 bass」があれば耳コピ・リズム練習が捗る
- 【メモ】ネコレクションの新しい『サッカー』を聴きました
- 【メモ】黒澤明の『生きる』に出てくる芥川っぽい文豪さん
- 【リスト作成者向け】Amazonほしい物リストにない商品を受け取るための設定とおすすめ商品
- 【企画】2018年度、第12回 声優アワードを予想する
- 【企画】2019年度、第13回声優アワードを予想しはじめました
- 【前前前夜】『君の名は。』公開直前記念 これまでの新海誠作品について書く
- 【寸評】『AKG TRIBUTE』はネバヤン演奏の『君の街まで』が突き抜けてる
- 【少額だって】FANBOXでアニメーターの支援を試してみました【いいじゃない】
- 【整理】西尾維新の活字作品と私のいま
- 【映画】『グッドフェローズ』を観る
- 【映画】『ディアトロフ・インシデント』はモキュメンタリーのていをなしているのか?
- 【映画】『完全なるチェックメイト』を観た感想を書く
- 【最高でした】『響け!ユーフォニアム(2)』は京アニの最高傑作ってことでいいよね
- 【比較】レガリア第1話と復活版レガリア第1話で変わった部分はどこなのか
- 【比較】レガリア第2話とシンレガリア(復活版)第2話で変わった部分はどこなのか?
- 【比較】レガリア第3話とレガリア(復活放送版)第3話で変わった部分はどこなのか?
- 【比較】レガリア第4話と復活放送版で変わった部分はどこなのか?
- 【比較レビュー】「TT-BH07」と「Q12」はどっちが快適か
- 【続き】ビルドダイバーズのOPで高ぶれないのはなぜか考える〈後半戦〉
- 【追記あり】DLPayやviviON BLUEを利用してDLsiteのシリアルコードを購入するメモ
- 【追記あり】viviON BLUEでDLギフトカード(シリアルコード)を購入したメモ
- 【追記あり】viviON BLUEでDLポイント(シリアルコード)をAmazonギフトカード残高から購入したメモ
- 【音楽】Creepy Nutsミニアルバム『助演男優賞』の話 Part2
- 【音楽】LILI LIMITというバンドにビビビビっと来ました
- 【音楽】We were『トレンチコートマフィア』ってね
- 【音楽】きのこ帝国 『フェイクワールドワンダーランド』”十二番目”の東京
- 【音楽は素晴らしい】カラスは真っ白の最後の大阪ライブ しっかり観てきました
- いまだ『SHOW BY ROCK!!』の白ギターは第1話でしか出てこない
- それでもanimeを
- とらのあなにファミペイのバーチャルカードを登録する方法
- なつこと夜明けの挨拶
- ほしい物リストをクレジットカードで決済すると本名バレするのか検証する
- まだまだ現役だよ!? FOSTEX PM0.3のあるPCデスク
- やたら重宝されてる「&emi=AN1VRQENFRJN5」の話
- アニメ「いもいも」第3話を科学する
- アニメ『NEW GAME!』の工夫されたカメラ配置……と雑記だぞい
- アニメ『あんハピ♪』は萩生響の自立への物語である
- アニメ『くまみこ』と暴力描写についての暴論
- アニメ『けものフレンズ』みごとな大団円【第12話】
- アニメ『けものフレンズ』を人類史にこじつける考察,中編【第6~7話】
- アニメ『ゆるキャン△ SEASON2』第2話の広角レンズメモ
- アニメ『スクールガールストライカーズ Animation Channel』第2話における室内のイマジナリーライン跨ぎ
- アニメ『デキる猫は今日も憂鬱』の完食描写について
- アニメ『ビルディバイド -#FFFFFF-』の意外な掘り出し物感
- アニメ『レガリア The Three Sacred Stars』はどうしてレガッたのだろうか?
- アニメ『南鎌倉高校女子自転車部』第2話・第3話を観ていてちょっと嫌なところ
- アニメ『夏目友人帳』シリーズの主題歌とクレジットのこだわり
- アニメ『女子高生の無駄づかい』の一点透視図法を用いたレイアウト
- アニメ『殺戮の天使』を聴く、の巻
- アニメ『灰と幻想のグリムガル』第8話 ,音響と反響について
- アニメ『甲鉄城のカバネリ』第1話を観る。たまんない
- アニメ『終末なにしてますか?-』第12話 最終回のネフレン落下のお話
- アニメ『虚構推理』小粒のクリフハンガーと徹底した顔の角度
- アニメ『賭ケグルイ』第4話まで観る。サブタイの台詞被せがクール
- アニメ『響け!ユーフォニアム2』第8話のリバースショットや演出について
- アニメ『響け!ユーフォニアム』は京アニの現在形-集大成なのかもしれない vol.2
- アニメ『魔女の旅々』第7話のアバンについて。本と壁と魔女
- アニメに出てくる「見上げPOV」について
- アニメ・映画の倍速再生とAudibleの倍速再生の違いを考える
- アニメーターに直接お返しをする時代が来る……
- アニメーター(アニメ関係者)のFANBOXページまとめを作ってます【永遠の未完成】
- アニメ感想ブログも7年続いたので、自薦の記事をまとめて振り返る
- イマジナリーラインを越えて何かを反転させる演出のある映画
- イマジナリーラインを越えるときは、引きの画面にしておけば特に問題はないかな
- カチャカチャ鳴らない静音キーボード、ロジクール「K295」。こういうの探してました
- カットの連続性と繋ぎ方について考える
- カラスは真っ白の解散発表を目にして
- カラスは真っ白を観に行く
- カーナベル「まとめ買取」レポ。遊戯王カードのノーマル・レアを送りました
- カーナベルの遊戯王オリパを購入しました(開封&評価メモ)
- クリスタはダウンロード版(5900円)が安上がりで良し
- クレジットには映らない美しさがあるかな
- コーヒーをめぐる成長とか,ちな氏の演出とか.(『ヤマノススメ サードシーズン』第10話)
- サウンドハウスで「AG03MK2」のセット売りセールをしている
- サウンドハウスのセールでER-6を購入。¥5400-でこれは”買い”ですわ
- ジャンプカットについての諸々の考えまとめ
- ジャンプカット・シークエンスについての疑問
- スズメで振り返る、アニメ『灼熱の卓球娘』のメタファー演出
- スピーカーとPCをつなぐ電源ケーブルにも気をつけたいところ
- スーパーインポーズと画面分割(スプリット)と2台のカメラ
- セカンドストリートにシャツやパーカーを買取ってもらった話
- セルシスの株主優待でクリスタEXの月額料金はペイできるか
- タオルとティッシュとコンテンツと。アニメを観るということ
- チャットモンチーの「完結」宣言を聞いた夜に
- テイオーとマックイーンの関係性、色の対比について(『ウマ娘プリティーダービー SEASON2』第12話より)
- デスクトップに規定ブラウザ以外のショートカットを作成する方法
- デフォルメの目、「(><)」のレイヤーを切り替える方法を模索中
- トレトクに遊戯王のノーマル・レアカードを買取してもらった話
- バニラvisaギフトカードをオンラインで使用するためには
- パトロン、『グリザイア:ファントムトリガー』のCFを振り返る
- ファミペイで楽天ギフトカードを購入しました
- ファミペイの1500%還元キャンペーンはPOSAカードを買うのがおすすめ
- ファミペイのキャンペーンでバニラvisaギフトカードをたくわえる
- ファミペイを使ってDMMポイントをチャージする
- ブルーライトカットのフィルムは使えないので、エレコムの眼鏡を使っています
- プライム会員費をAmazonギフトカードで支払う方法(設定の変更)
- プロデューサさん、そのwebデザイナーさんは有能ですか?【アニメの仕事】
- ポスト『最終兵器彼女』作品としての『終末なにしてますか?-』について読んでもらっていいですか?
- マイクがカメラのそばを離れることはあるのか
- ミナミホイール’17一日目の刺客は……こいつらだーっ!
- モニタースピーカーPM0.3の付属ケーブルをリケーブルしちゃいます
- ライブの当て振り演奏で満足できるか? 私は出来ない
- ルルルン公式の定期便で『ルルルンプレシャス』を買いました
- 中古本をネットオフの買取に出しました
- 京都アニメーションの作画じゃない部分を語る
- 元日にも間に合わせられない新年の挨拶。アニメとブログver.
- 冬アニメ『時光代理人 -LINK CLICK-』第1話を観ました
- 境界線演出がまぶしいアニメ『はるかなレシーブ』第1話を観ました
- 声優の熱い演技が冬の時代だったとしても
- 大橋彩香の『ハイライト』と「サビ二段構え楽曲」を考える
- 奥行きを感じさせる撮影とレイヤーの合成[ヤマススOPとISLANDのED]
- 完全ワイヤレスイヤホン「Sudio ETT」に期待するもの
- 実写版『がっこうぐらし!』観にいきました in 梅田
- 岡田麿里監督の『さよ朝-』観に行ってきました
- 左利きのための”右手デバイス”、噂のicleverのテンキーを購入
- 左手にフィットするトラックボール「M-XT4DRBK」の使用感
- 座り仕事にはゲルクッション。「チチロバ」「タンスのゲン」を座り比べ
- 庶民の戦い方はMEGA BIGでなくtotoのほうに出せるお金を突っ込むことだと思っていた
- 心斎橋SUNHALLにて生Monster vision聴いてきました
- 指定の条件のイラストレーターをTwitterで探してほしいと依頼された話
- 日常に戻るのか、日常が戻るのか
- 本名を伏せたAmazonほしい物リストの作り方から公開までの方法メモ
- 本編化する回想について.『ゆるキャン△』第2話のJカット
- 検索結果のURLに「&emi=AN1VRQENFRJN5」を自動で付け足すURLジェネレーター
- 楽天ROOMの商品(コレ)を削除する方法と注意点
- 楽天証券に楽天キャッシュが対応。いまこそ「楽天ギフトカード」をファミペイで買うとき
- 消費税・所得税がAmazon pay(Amazonギフトカード)で納付できるようになりました
- 潜む内通者、『RELEASE THE SPYCE』のタイトルに忍ばせたとある言葉
- 特定口座年間取引報告書のXMLデータを取得する(証券会社まとめ)
- 狭めなデスクにキクタニのスピーカースタンド「MO-SPS」を設置する
- 米津玄師のライブと私達の手拍子
- 西尾維新大辞展にひとりで行ってきたよ
- 西沢幸奏『The Asterisk War』とSunFairies『Elements』 について
- 話数単位で選ぶ2017年のTVアニメ10選
- 話数単位で選ぶ、2018年TVアニメ10選
- 買えば買うほどオトク、割引クーポンプレゼントキャンペーンがDMMブックスで始まりました
- 赤い公園のライブは楽しいからみんな観に行こうよ
- 鈴木典光が手掛けた『ハイスクールD×D』EDのポールダンスを観なおして
- 銀行ATMでAmazonギフトカードをチャージする方法(ゆうちょ・三菱UFJ編)
- 集英社×kindle最大50%還元キャンペーン開催。10冊まとめ買い+10%還元のお得な買い方と対象作品について
- 雨のパレードと赤い公園の対バンを”観戦”
- 電車内の会話描写に耐えられなくなってきた
- #DMMプレミアム に新規加入でDMM TVを観ると合計3000ptがもらえるキャンペーンが始まりました