便利なバニラvisaギフトカードを買ってきました。
バニラvisaはオンラインの決済(ネット決済)にも使えますが、オンラインでの買い物に使う前にはVisaの公式サイトのなかで本人確認の手続きが必要です。いわゆる使用者確認というやつですね。
使用者確認に必要なパスワードは、SMS(電話番号宛のショートメール)で送られてきます。SMSを受信できる環境も準備しておきます。スマートフォン・ガラケーがあれば対応できます。
バニラvisaギフトカードの用意ができたら、早速使用者確認をおこないましょう。
バニラvisaギフトカードをネットで使えるようにする方法
ファミリーマートのPOSAカード系のキャンペーンで買ってきたバニラvisaギフトカードです。小さな小さなシノギです。
バニラvisaギフトカードのパッケージを破ると、なかにカードが入ってます。
購入したバニラvisaギフトカードとスマートフォン(またはガラケー)を準備して、ネットでのお買い物を設定するページにアクセスして手続きを開始します。
1.お客様番号を入力する
ネットでのお買い物を設定するページにアクセスしたら、手元のカードの「お問い合わせお客様番号」を入力します。
入力するのはカードの真ん中にある「カード番号」ではなく、カード下部にある「問い合わせお客様番号」です。間違った番号を入力しないように。
2.セキュリティコードを入力する
続いてカードの裏面にあるセキュリティコードを入力します。
3.電話番号を入力する
SMSが受信できる携帯番号を入力します。ハイフンは要りません。
視認テストも入力。
4つの項目をすべて入力して、「次へ」をクリック。
入力事項の確認画面になりました。間違いがなければ「次へ」をクリックします。
5.ショートメールで届く4桁の番号を入力する
SMSでパスワードとなる4桁の番号が送られてきます。
サイトに戻ってパスワードを入力し、「次へ」をクリック。先へ進みます。
手続き完了:バニラvisaギフトカードがネットでも使えるようになりました
ここまで間違いがなければ手続き完了です。
クレジット残高や使用履歴も同ページから確認ができます。
おしまいに:バニラvisaギフトカードを使ってAmazonギフト券をチャージする方法もあります
これでオンラインショップ決済に利用できるプリペイドカードがようやく作成できました。愛衣ちゃん大勝利。
Amazonを使いたいけどクレジットカードを持ってないから登録ができない、kindle本が買えない、という方にはけっこう重宝するアイテムではないでしょうか。
バニラvisaギフトカードの残高は、Amazonギフト券をクレジットカードでチャージする方法で全額移すこともできます。Paypalに紐つけて幅広くオンラインで使うも良し。
オンライン以外にも、VISAのクレジットカード決済に対応しているスーパーやコンビニなどのリアル店舗の会計でも利用できます。並行して使ってもOK。
バニラvisaギフトカード、お試しあれ。
そんな感じで〈バニラvisaギフトカードをオンラインで使用するためには〉という話でした。
おしまい。
>kindle本の支払い方法をAmazonギフト券やクレジットカードに変更するメモ
関連リンク
【パソコン周辺機器・ベビー用品が最大12%ポイントアップ還元】新生活セールFinalはじまる[3/31~4/2まで]
4点まとめ買いで20%OFFになる新生活セール[3/13~3/26まで]注目!
その他キャンペーンまとめ
ギフト券・ポイント系
- プライム加入後に2000円以上の購入でAmazonポイント1000pt進呈
- 初回チャージは現金で! 5000円以上のチャージなら1000ptプレゼント
- Amazonギフトカードを自分宛に贈って、200ポイントをもらおう
セール・月額サービス登録系
- 【最大50%OFF】Kindle本 小説・ライトノベルセール[3/30まで]
- 【最大50%OFF】Kindle本 新年度応援キャンペーン[4/6まで]
- 【1アカウントにつき3回まで】本のまとめ買いキャンペーン[4/6まで]
- はじめてのkindle本購入に使える70%offクーポン配布中[終了日未定]
- Amazon music Unlimitedが最初の3ヶ月無料![5/5まで]注目!
- 「Prime Student」でお得にプライム会員特典を満喫しよう[6ヶ月の無料トライアル]
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)