6月の話ですが、DMMポイントのチャージ方法に「Amazon Pay」が加わりました。
これはつまり、Amazonギフトカードの残高でDMMブックスを始めとしたDMMサービス(あるいはFANZAのサービス)の支払いができるようになったということです。かなり画期的な発表だと思うのですが、周知が不足しているのか、あんまり話題になってない感じ。
大まかには以下のような4つのステップを踏みます。
- Amazonギフトカードをチャージする(すでに残高があるならパス)
- DMMポイントチャージのページで「Amazon payでお支払い」を選択する
- Amazon payの決済方法に「Amazonギフトカードの残高」を設定する
- DMMポイントのチャージが完了する(ギフトカード残高から支払われる)
こんな流れです(かなり省略してます)。
Amazonのアカウントがあれば誰でも特別な手続きなしで利用できて、しかもプライム会員だとちょっぴり還元率が優遇されています。
- はじめてのAmazon Payでもれなく最大10%還元キャンペーン[5/16まで]おすすめ!
- 最大10万円分のギフトカードが当たる!Amazonギフトカード大還元祭[5/31まで]要チェック!
12月に始まったDMM TVもといDMMプレミアムの月額支払いにもDMMポイントが利用できます。余分なAmazonギフトカード残高があるならそちらからDMMポイントに変換させるのもいいと思います。
では、始めます。
- DMMブックス│GWフェア前半 ほぼ全品に使える25%OFFクーポン配布中![4/30まで]
- 『YAIBA』アニメ放映記念、全巻50%ポイント還元[5/8まで]
- GW限定!小学館写真集キャンペーン!!の作品一覧[5/8まで]
- 限定クーポンあり。FANZA春の同人祭[5/19 11:59まで]
- DMMブックスで使える最大3000円割引クーポンも付いてくる!DMMプレミアム新規加入キャンペーン おすすめ!
1.Amazonギフトカードを用意する(チャージする)
まずはAmazonギフトカードの用意から。
Amazonギフトカードをチャージする方法は、クレジットカード以外にも現金払い(コンビニ・銀行ATM・ネットバンキング・電子マネー)も存在します。
銀行でのチャージ方法は過去の記事を参考にして下さい。
AmazonマスターカードならAmazonギフトカードのチャージ分にも2%の利用還元率が発生してお得です。Amazonをけっこう利用する方にはおすすめのクレジットカードと言ってもよいかと。

さて、Amazonギフトカードのチャージが完了し、DMMポイントをチャージする準備ができました。
次に進みます。
2.DMMポイントのチャージをはじめる
Amazonギフトカードの用意ができたら、次はDMM内で「DMMポイントのチャージ」を行います。
DMMのどのページでもよいですが、ページ上段、コインのマーク「ポイントをチャージする」からDMMポイントチャージ方法の選択ページに移動します。
(DMMブックスのトップ画面より)
※DMM GAMESのトップから「ポイントをチャージする」に進むと金額の細かい指定はできない、と教えていただきました。どのページでもよいわけではありませんでした。すいません。金額を指定したい場合は、DMMブックスとかDMM.comのトップからチャージのページに移ってください
チャージ方法は「Amazon Pay(Amazonギフトカード払い)」を選択する
チャージ方法の選択ページを下に降りていくと、Amazon Payのロゴが見つかります。


Amazon Payが新しく追加されているので、このバナーを選択します。
チャージしたい金額を指定する

チャージする金額を選択します。金額は最小500円から1円単位で指定することもできます。
今回は15,000円ほど入れたいと思います。スーパーセールの軍資金です。

チャージしたい金額を指定した次の画面から、Amazon Payのサイトに移動します。
Amazon Payにログインする

メールアドレス・パスワードを入力し、Amazonアカウントでログインします。ここは別に解説は要りませんね。
3.Amazon Payの支払い方法を「Amazonギフト券残高」に設定する
ログインが済んだら下の画像の画面が出てきます。

初期設定は「支払い方法」の項目のところはクレジットカードのみ表示されていたと思います。画像はAmazonギフトカードに設定したあとに撮影したものなので、ふたつ表示されています。
今回はAmazonギフトカードで支払いをおこなうため、横にある「変更」から設定変更画面に移動します。
クレジットカードと「Amazonギフト券」ふたつにチェックを入れる

はじめて設定する場合は、①カードのボタンを選択したあとに②Amazonギフト券のボックスにもチェックを入れましょう。
こうすることで、「Amazonギフトカードの残高がある場合は、支払いはギフトカードの使用を優先する」という設定になります。ギフト券のボックスにチェックを入れないまま進めてしまうと、クレジットカードで支払いをおこなうので注意。
両方のボックスにチェックを入れたら「この支払い方法を使用」ボタンをクリック。一つ前の画面に戻ります。支払い方法の設定後、「今すぐ支払う」をクリックします。

「今すぐ支払う」ボタンをクリックしたらチャージが確定します。

ポイントチャージ完了画面

決済完了の画面はこんな感じ(DMM側のサイト)。
無事に15000ptのチャージが完了しました。
チャージしたDMMポイントの有効期限は1年間
DMMポイントはチャージした日から1年間で失効します。チャージする金額は1年間で利用できる範囲を考慮して決めましょう、
「12月10日まで有効」と表記されている場合は、当日10日の23:59までなら決済に利用可能です。失効予定ポイントはマイポイントページ→スケジュールで確認することができます。いまのところ、DMMポイントを外部で使ったり延命させる方法は見当たりません。何かを買う他なし。

AmazonPayの利用履歴(Amazonギフト券の利用履歴と同じ)もすぐに反映しています。
Amazonギフトカードを使ったDMMポイントのチャージ方法の解説は以上です。
おしまいに:AmazonギフトカードをDMMポイントに変換する方法メモでした
チャージしたポイントは「共通ポイント(購入分)」という扱いになっています。DMMブックスやDMM TVなど幅広く利用できます。

チャージしたポイントで、DMMプレミアムの月額料金を支払うことも可能ですよ。いまなら14日間無料お試しキャンペーン中です。継続するにせよ途中解約するにしろ、お試しで触ってみるならいいタイミングだと思います。[要出典]
- DMMブックスで使える50%OFFクーポンキャンペーン経由……「14日間無料トライアル+550ポイント付与」に加え、ブックスの購入金額から50%OFF(割引上限3000円)のクーポンが付く
- DMM GAMESで使える90%OFFクーポンキャンペーン経由……「14日間無料トライアル+550ポイント付与」に加え、GAMESの購入金額から90%OFF(割引上限3000円)のクーポンが付く
そんな感じで〈Amazonギフトカードを使ってDMMポイントのチャージをおこなう方法〉でした。
おしまい。
関連リンク
- DMMブックス│GWフェア前半 ほぼ全品に使える25%OFFクーポン配布中![4/30まで]
- 『YAIBA』アニメ放映記念、全巻50%ポイント還元[5/8まで]
- GW限定!小学館写真集キャンペーン!!の作品一覧[5/8まで]
- 限定クーポンあり。FANZA春の同人祭[5/19 11:59まで]
- DMMブックスで使える最大3000円割引クーポンも付いてくる!DMMプレミアム新規加入キャンペーン おすすめ!
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)
>DMMのどのページでもよいですが、
なんとDMM GAMESからだと金額指定欄が無くなります
本当ですね。これは知りませんでした。てっきり共通のページに飛んでいるものだと思っていました。
教えていただきありがとうございます。