Twitter(いまのX)は主にPCで閲覧してます。ちなみにChromeです。
「保存した検索」が削除できなくなる症状が出はじめたのは、ちょうどXに名称を変えた頃だったと記憶していますが、あわせて検索キーワードの保存もできなくなるわ、検索履歴は勝手に消えるわで、まったく使い物にならなくなっていました。
それ以来、不便だなあと思って過ごすこと幾星霜。アプリで(スマートフォンで)「保存した履歴」を削除したら、PC(ブラウザ)のほうでも一緒に消えてくれることに気づきました。しかも新しく保存もできます。スマートフォンでのみ、ですが。
そんな話。
では始めます。
「保存した検索」はスマートフォンから削除ができた
前もって言っておくと、私のスマートフォンはAndroidです。iPhoneやらの(iOS)の挙動とまるっと一緒かは保証できません。あしからず。
アプリで検索窓をタップすると、検索履歴が表示されその下には「保存した検索」が並んでいると思います。
削除したい検索キーワードをタップして、一度検索にかけます。
そして、ハンバーガメニュー(三段メニュー)のなかにある「保存した検索の削除」をタップします。
これで「保存した検索」の削除ができます。
あとは口だけじゃなくちゃんと反映してくれているかどうかですね。
削除後は、PCブラウザで開いていたTwitterをF5更新したり、タブを一度閉じて再起動するなどいろいろ試してみてください。
どうでしょう、あんなに消せなかった「保存した検索」がひとつ消えているではありませんか……。これでも消えてなかったら、ごめんなさい。
新しく検索キーワードを保存するには
反対に、検索が保存できなかった問題もスマートフォンを使えば解決します。
保存したいキーワードを(スマートフォンで)一度検索して、
メニューのなかから「この検索を保存」をタップするだけ。
PCで確認しても保存が増えている……はずです。
以上。
おしまいに:お前……じゃなくてXの「保存した検索」を消す方法でした
捨てられないゴミが捨てられて、長い苦しみから解放された気持ち。久々に爽快感を味わっています。これで調べ物が多少快適になるといいですな。イルカ懐かし世代。
おさらい。
- スマートフォンでXのアプリを起動する
- 削除したい「保存した検索」をタップして検索にかける
- 三本メニューから「保存した検索の削除」を選んでタップする
- PCブラウザで削除が反映しているか確認する
快適を取り戻せ!
そんな感じで〈Xの「保存した検索」を削除するにはスマートフォンのアプリを使いましょう〉というお話でした。
おしまい。
関連リンク
Amazonブラックフライデーが11/24~12/1で開催されます。
このへんチェックしておくと、おすすめです。
- 【ブラックフライデー】最大70%OFF Kindle本キャンペーン[12/1まで]
- Kindleマンガビックセール!最大50%OFF&最大50%ポイント還元[12/1まで]
- 最大15%還元、Kindle本まとめ買いキャンペーン[12/1まで]要エントリー!
- Kindle Unlimitedが最初の3ヶ月99円キャンペーン[12/1まで]
- Audibleが2ヶ月99円キャンペーン[12/12まで]
- Amazon music Unlimitedは最初の
1ヶ月3ヶ月、音楽聴き放題[1/11まで] - ギフトカード(メールタイプ・配送タイプ)購入で500ポイントプレゼント[1/3まで]おすすめ!
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)