DLsiteの商品をPayPay決済で購入する方法

DLsite
本ブログは独自に商品やサービスを紹介しております。また記事内には広告が含まれます

もしこの先(特定の)クレジットカードが使えなくなるような状況ができあがったときのため、念には念を入れ、DLsiteでPayPayを使えるようにしておきました。

DLsiteでは、商品の購入・ポイントの購入と2つの場面でpaypayが使えます。

商品の購入はレジ画面で、ポイントの購入はマイページ「ポイント購入」からおこなえます。

PayPayで直接商品の購入ができるようになった以上、基本的には商品買いが利用機会の大半だと思います。DLsiteではポイントによる購入分はポイント還元対象外になるというルールがあるので、わざわざポイントに変えてポイントから支払うのはメリットが見当たりません。

PayPay側で何かしらのキャンペーンをやっているけれどいま買いたい作品がすぐには出てこない……なんて場合に利用価値があるかも……くらいです。

では始めます。

宣伝:PayPayのお友達紹介キャンペーン、よければご利用ください

これを読んでいるということは、みなさんもうすでにPayPayはインストールしているってことなのでしょうか。もしいまからPayPayを準備する予定だという方は、下の紹介コードをアプリの登録時に入力していただければ友だち紹介特典で双方に300ptがプレゼントされます。ご活用ください。

紹介コード: 02-MBZ3LNV

PayPay友だち紹介ページ(アプリのインストールページ)

「新規登録から60日以内に、一度のアプリ決済で1000円以上利用」というのが特典ポイント付与の条件なんですが、それくらい使いますよね。よろしくお願いします。

では、本題に入ります。

PayPayを使ったDLsiteの商品の買い方

PayPayにお金をチャージするか銀行口座を紐つけたら、DLsiteの商品ページから買いたい作品をカートに入れて購入画面まで進みます。

これを買いますよ。

DLsiteの商品ページ。上田麗奈が出演しているASMRの概要が紹介されている

DLsiteのショッピングカートの画面。カートに入れた作品が並んでいる

お支払い方法の「変更する」をクリック。

購入内容の確認ページ

PayPayにチェックを入れて「決定する」ボタンをクリック。

お支払い方法の選択ページ。PayPayを選択することができる

購入内容の確認ページ

お支払い方法がPayPayに変更されました。

使用するクーポンを選択しておく

DLsitesiteでは購入内容の確認ページでクーポンを使う

クーポン利用時は、クーポンの段の「変更する」ボタンから使いたいクーポンをセッティングします。これ以降は変更不可能なので注意してください。

クーポンが選択できたら、「購入を確定する」ボタンからPayPayの決済手続きを進めます。

アプリを起動してQRコードをスキャンする

DLsiteの購入金額とPayPayの支払い用QRコードが表示されている

「購入を確定する」ボタンをクリックすると、このような画面になってQRコードが表示されます(PCの場合)。

PayPayのアプリを起動して、スキャン支払い機能でこのQRコードを読み込んでください。

右側のログイン認証をおこなうとスマートフォンにSMSで4桁の暗証番号が飛んできて、それをPCに打ち込むことでも決済が完了します。その作業が地味に面倒なので、すでにログイン状態にあるスマートフォンからスキャンすることにしました

QRコードを読み込むと下の画面になります(ここからはスマートフォンでの操作になります)。


これ↑はスマートフォンの画面です

支払金額の確認をして画面下部の「支払う」をタップします。このボタンをタップしたら購入が確定しますよ。

PayPayでの購入が完了しました。

取引履歴は「DLsiteに支払い」となっています。

備考:DLsiteでは「PayPayクレジット」決済はできませんでした

DLsiteで利用できるのはPayPay残高払いのみのようです。

「PayPayクレジット」で支払いをしたらスクラッチくじキャンペーンの当選確率が2倍になるのでわざわざカードとか設定し直したんですが、支払画面でも支払い方法の候補に出てきませんでした。

■電子マネー

PayPay、FamiPay、ビットキャッシュ、LINE Pay、楽天Edy
※PayPayは、PayPay(残高)でのお支払いのみご利用いただけます。
※Edyご利用時は、EdyアプリがインストールされてるAndroid端末のブラウザにてご購入操作をお願いいたします。

ご利用可能な決済について

DLsiteヘルプにもこう書いてあります。

結局、PayPayクレジットで残高にチャージして、それからPayPay残高で購入しました。まことにややこしいよね。

以上、PayPayで商品を購入する場合の解説でした。

番外編:PayPayでDLsiteのポイントを購入する

繰り返しますが、ポイントによる購入は還元されるポイント数を減らします。PayPayは商品購入に利用できるので、わざわざポイントのチャージに使うメリットは狭めと言えるでしょう

以下、ポイントの購入手順。

マイページ「ポイント購入」のなかからPayPayを選びます(またしてもPC画面での説明で申し訳ない)。

DLsiteのポイント購入の方法を選択するページ。クレジットカード、コンビニ、電子マネーなどが並ぶ
(まだMastercardやvisaが使えた時代の懐かしい画面)

購入するポイントを選択します。最低1000円(1000pt)から購入できます。

購入するDLsiteのポイントの価格が並んでいる

料金と支払い方法を確認。「購入を確定する」ボタンからPayPayに移動します。

ここからはさきほどと同じ流れ。

DLsiteの購入金額とPayPayの支払い用QRコードが表示されている

QRコードを読み込んで、

PayPayの支払い確認画面。DLsite、1000円と書かれている

「支払う」ボタンで支払いを確定させます。

ポイントの購入もPayPay残高払いのみ利用可

DLsiteのポイントを購入する際も利用できたのはPayPay残高のみです。こちらもPayPayクレジットは利用できず……。そりゃそうか。

PayPayアプリの取引履歴画面。DLsiteに支払い、1000円が書かれている

というわけで、PayPayでDLsiteのポイントが購入できました。ポイントの購入でもスクラッチくじはもらえます。3等だった。

超PayPay祭、スクラッチくじのためにポイントを購入する是非について

買い物はしたくないけどスクラッチくじは回したい、という方は元手を動かすだけでくじがもらえるから増資チャレンジとして面白いかもしれませんね。ただし、確率が公表されてないからどれだけ期待できるかが不明なこと、1回のチャレンジに最低でも1000円が必要なこと、DLsiteのポイントはAmazonギフトカードのように他に出口がないということなどは理解しておくべきでしょうね。これからもDLsiteでがんがん買い物するもんね、というならポイントが増えることに抵抗は特にないでしょう。

PayPaySTEPの回数も稼ぎたいなら、商品を個別に買うほうがいいかも。1000円以下で買える作品がたくさんありますし。

そんな余談でした。

おしまいに:DLsiteの支払いにPayPayはそこそこおすすめです

PayPayへのお金のチャージとか基本の使い方は飛ばしましたが、まあいいですよね。

最近はキャッシュレス化の流れでクレジットカードの手数料が小売店などの負担になっているという話が再燃したり、クレジットカード会社の”検閲”がプラットフォームに影響を与えたりいろいろありますね。記憶に新しいところでは、DMM.comは決済にマスターカードが使えなくなりました。一応、こちらも三店方式のような対処法(抜け道?)はあったのですが。

電子マネーが今後どうなるかはまだ読めませんが、とりあえずいまできる対処と準備として、PayPayとかファミペイとかを使える選択肢を持っておくのも大事かもしれませんな。脱クレジットカード?

そんな感じで〈DLsiteの支払いにPayPayを使う方法メモ〉でした。

おしまい。

関連リンク

コメント,ご意見など (中傷発言はNO)

タイトルとURLをコピーしました