配信用のウェブカメラに「C920n」や「C270n」を狙ってる方々、Amazonアウトレットからでも同じ商品が購入できるって知ってますか?
Amazonアウトレットは、倉庫内で梱包に傷を負った商品・お客様から返品された商品のうち、商品の状態が良いにも関わらず、Amazon.co.jp の厳密な基準では新品として販売しないものを「アウトレット品」という扱いで、お手頃な価格で販売しています。また、倉庫内で保管され、賞味期限が近づいた食品を、お手頃な価格で販売しています。
>>Amazonアウトレット より
カメラ需要のピークもすっかり落ち着きましたが、品薄状態が続いているのか、各販売元はやや強気な値段をつけてきています。
ある程度の値上がりはしょうがないにしろ、やはり定価で買えるものなら定価で買いたい。
そんな希望を叶えられるかもしれない、知っておくと便利なAmazon豆知識。
それがAmazonアウトレット。
意外と知らない人が多いのですが、商品詳細ページのトップに掲載されている商品が常に一番安いとは限らないのです。
実際にC270nの商品ページを見ると……
C270nの商品ページ より
2061円でも販売しているけれど(ステータスは入荷待ち)、商品ページのトップには3480円の商品がきています。これを知らずに、高い方を買っちゃったりしてます。
「いまは急いでないけど確保はしておきたい」なんて場合は、入荷待ち商品を購入するのもありです。
Amazon公式やAmazonアウトレット(詳細は後述)から購入できれば、膨らみがちな初期投資費用も安く抑えられます。他のところに軍資金を回せます。
私も、ロジクール「C920n」をAmazonアウトレットで1000円割引で購入できました。これはいいウェブカメラです。
外装にダメージが入っている状態を許容するだけで1000円安くなりました。Facerigに使うお金の足しにしよう。ありがたや。
Amazonアウトレット、おすすめです──というお話をもう少し丁寧に書いていきます。
Amazonはさまざまな出品者が同じ商品を出品している
まずは前提の説明から。
Amazon.co.jpというのは大きなモールであり、そのなかで個人/法人の出品者が「販売元」として商品を出品しています。
上の画像では販売元がAmazon.co.jpになっています。つまりAmazonという巨大モールに出品しているAmazon公式(という販売元)から商品を購入することになります。
一方、販売元がAmazon公式じゃないパターンがあります。
C270nの商品ページでは販売元が「ワールドケア」と表記されています。
これはマーケットプレイスと呼ばれているサービスです。不良品が届くなどのトラブルが近年増加し、Amazonの評判が下がっているのはほとんどマーケットプレイスでの販売取り扱いが問題です。
外だけ見ると「Amazonで買った商品がAmazonから届いた」のですが、内情は少し複雑です。
販売元が違うから何なのか
販売元がAmazon公式でない場合、おおまかに言えば、実際はAmazonから購入しているわけではなく、マーケットプレイスの出品者から商品を買っているのですが、無茶な価格設定で値段を釣り上げているのは往々にしてマーケットプレイス出品者だということです。Switchもそう、PS5もそう。
- Amazonという大きな公園の広場でフリーマーケットが開かれている
- 買いが入った商品は公園の隅の倉庫から運ばれてくる
くらいの例え話の認識でいいです。
本旨と深くは関係しないので話を戻しましょう。
C920nの「他の出品者」の情報をチェックしよう
商品ページを開いて最初に目に入る価格が値上がりしていると「前より高くなってんじゃん」と憤るのも理解できますが、まずは落ち着いて、「他の出品者」からの出品がどんなものか確認しましょう。もしかすると定価よりも低価格で販売しているかもしれません。
チェックの方法は簡単。
商品ページ内の「他の出品者」のリンクか、「新品&中古品」のリンクをクリックすればタブが開きます。
タブが開いて他の出品者情報が一覧で表示されます。
どの商品にも当てはまるわけではないですが、他の出品者のなかに「Amazon.co.jp」や「Amazonアウトレット」を見つけたらチャンスです。
Amazon公式は売れ行きに関係なく在庫がある場合は粛々と定価近くの価格で売っていますし、Amazonアウトレットが出品している商品であればオトクな価格で買える可能性が出てきます。
Amazonアウトレットは新品と呼べなくなった”未使用品”
「販売元:Amazonアウトレット」というのは、Amazon公式が中古品を販売する際に使っている出品者の名称(アカウントのようなもの)です。
公式が管理している商品で、外装に傷がついた・未開封の状態で返品を受けた、などの理由で”新品”として出品ができなくなった””未使用品””や表紙に折り跡がついた書籍等がAmazon公式から「中古品・アウトレット品」として出品されます。
だいたい9割から9.5割新品状態の中古品ですが、定価から1割2割ほどの値引きした状態で購入できたりします。
Amazonアウトレットの商品を狙っていこう
さきほどと同じ手順で一覧を開くと(だいたいは値段が安い順に並べられていると思いますが)、Amazonアウトレットの文字が目に入ります。販売価格もTOPに載っていた金額より1000円ほど安い。
コンディションも必ずチェック
商品ごとにダメージの経緯や状態は違うので、どういう理由で「中古品」になったのかを一度チェックしておくのが吉です。だいたいは初期ダメージ系が多いですね。
今回買ったウェブカメラは、プレゼント用でもないですし、転売もしない。見た目には拘らない商品なので、自分が使う際に気にならなければ、アウトレット商品で全然問題ないと思ってます。どうせ一ヶ月も使えば全部中古になるのです。
Amazonでの買い物のコツ
購入を考えている商品のページを見るときは、マーケットプレイスがデフォルトになっていてもページ内の情報をよく見て、
- Amazonから定価(以下)で出品されていないか
- Amazonアウトレットで出品されていないか
をチェックする習慣をつけると、Amazonでの買い物がちょっとお得になります。
WEBカメラのレビューを忘れていました
顔出し配信ZOOMやSkypeで画角や明るさにもある程度気を使いたい方、相手側の写りが気になる方、そんな機会が多くなる方にはちょっと無理してでもこれを持っていたら不安解消になると思います。
ネット配信の環境はまだまだ上がっていくでしょうし、本意気で配信を始めるんだって気持ちがあるならc920nを買いましょう。カメラに関する余計な心残りがすっと消え、別の部分に集中できます。
安く買えるタイミングでひとつ買っておけば、安心安定です。
11/27日から始まるブラックフライデーのタイムセール対象になってます
11/27日から始まるブラックフライデーのセール対象にC920nがリストアップされていますね。買い時のチャンス到来。Amazon公式がセール価格で販売してくれるでしょう。
Vtuberの配信はC270nでも十分
C920n向きの人たちの要求ポイントとは反対に、ウェブカメラの使用機会が少ない、別に顔の写りとか気にならない、Facerig系のアバターを使うからディテールまでは要求してない、って方ならもっと安くで購入できるC270nで十分かと思います(C270nが届いたら比較記事を書こう)。
おしまい。
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)