失効期限間近の楽天ポイントを使い切りたい一心で、ほんとに欲しいのかわからない1000円ポッキリうどんをついつい買ってしまったり。同じような経験があるんじゃないでしょうか。
しかし、そんな悩みとはもうさよなら。いい解決方法が見つかりました。
楽天ポイントはDMMポイントのチャージに使って、1年間延命させてしまえばいいのです。
もともと、DMMブックスの電子書籍やDMM動画(あとはFANZAなど)の商品を購入するのに直接楽天ポイントを使うことは出来ません。一度DMMポイントにチャージする(変換する)という工程をはさみます。
DMMポイントで様々な商品を購入するのです。
このポイントチャージ(変換)によって、失効間際だった楽天ポイントも有効期限1年間のDMMポイント(「DMM共通ポイント」)に生まれ変わります。もちろん1pt=1円相当で、チャージによる目減りなし。1年間の猶予があれば使い道を見つけるのに困ることもないかと。
DMM共通ポイントが使えるサービスはたくさん用意されてます。
私はたいていDMMブックスで電子書籍を買うか、動画配信のない作品のDVDをレンタルするかがお決まりのパターンです。そうやってポイントを消化しています。
楽天市場やコンビニで無理矢理に楽天ポイントを消化するよりは、DMMポイントに逃がしておくほうが経済的だと思います。
それでは、DMMポイントにチャージしたい楽天ポイントの準備ができたところで、DMMポイント変換ツアーへレッツ・ゴー。
楽天ポイント(楽天Pay)でDMMポイントをチャージする
楽天ポイントをDMMポイントに変換する方法、手順は以下の通り。少し細かめに。
- DMMポイントチャージのページを開く
- チャージの支払い方法に「楽天pay」を選択する
- チャージする金額を指定する
- 楽天payで決済処理をはじめる
- 支払い方法をポイント優先にする
- 決済処理を確定させる(最低1円はクレジットカードで支払う必要あり)
- DMMポイントがチャージされる。完了
こんな感じです。あとで細かく解説していきます。
それから、私のいまの楽天ポイント状況です。
失効日がバラバラの期間限定ポイントが合計1189ptあります。これらに加えて楽天キャッシュ残高からもいくらかDMMポイントに変換します。
0.楽天PAYを準備しよう
楽天ポイントを使ってDMMポイントをチャージするために、「楽天Pay」の利用登録が必要になります。前もってインストールしておいてください。
>楽天ペイのインストールは公式サイトから。
1.DMMポイントチャージのページを開く
DMMアカウントの新規登録またはログインが終わっている状態、と仮定して進めていきます。
トップ画面上部にコインマークがあります。このマークをクリックまたはタップして、「ポイントをチャージする」ボタンからポイントチャージのページに移動します。
2.ポイントチャージ方法の選択ページ
「その他支払い方法の選択」のなかにある楽天ペイをクリックします。
さらに先に進みます。
3.チャージする金額を指定する(任意の金額もOK)
DMMポイントでは好きな金額をチャージできます(500円~10万円の範囲あり)。
チャージ額を指定するのボックスに、「1922(pt)」と入力しました。
「次へ」ボタンをクリック。
チャージの金額を確認後、「楽天IDでお支払い」をクリックします。
4.DMMポイント変換計画、楽天ペイ側の手続き
クリックすると楽天PAYのサービスページに移動します。
手続きを進めます。
まずはログイン。ログインについては特筆事項なし。省略。
5.任意の楽天ポイントを利用する(最低1円はクレジットカードで決済しないといけない)
楽天Payへのログインが済むと、「お買物内容」のページが表示されます。
今回チャージするのは1922円分でしたが、実はDMMポイントのチャージでは最低1円以上のクレジットカード決済をする必要があります。チャージしたいポイントを全額楽天ポイントで支払うことはできないということですね。ちょっと注意。おそらくは電子記録の関係でしょう。
それで、今回のケース、1922ptのDMMポイントのチャージの内訳はどうなるかというと
- 楽天ポイント1921pt(うち、楽天キャッシュ349pt)
- クレジットカード1円
の振り分けで支払うことになります。決済の作業は1回で終わります。
数字を並べるとややこしい振り分けですが、計算の調整は楽天側が自動でやってくれます。
最終的に、上の画像のように利用ポイントが1921円、請求金額が1円のような状態になったらOKです。ちゃんと設定ができています。
楽天Pay利用ポイントも計算しておくと少しだけお得
楽天payを決済に利用すると、利用額の1%が楽天ポイントで戻ってきます。今回のようなポイント主体のチャージでも利用扱いになります。
今回は1921ptの楽天ポイントの利用でした。19ptが楽天pay利用分として還元されます。
チャージしてから気づいたのですが、1円のクレジットカード決済によってマイナスの端数が生じるので、1000円のチャージよりも1001円のチャージのほうがポイント的にお得になるんじゃないでしょうか。
「999pt+1円決済」じゃなくて、「1000pt+1円決済」というかたちにする。1円のお得になります。
以上、余談でした。
注文手続きを先に進めます。
5.セキュリティコードを入力して決済を確定させる
クレジットカードで決済するため、カード認証手続きがあります。
「内容を注文する」をクリック。次へ。
最終確認画面まで来ました。
メルマガが不要ならチェックを外して確定ボタンを押してください。
最後にパスワードを入力すれば、チャージが完了します。
もしもクレジット決済のパスワードがわからない場合、楽天e-Navi内の「本人確認・登録情報、変更」のページでパスワードの参照・変更が可能です。
6.楽天ポイントがDMMポイントに変換しました
はい、無事にDMMポイントが購入できました。
DMMポイントは即時反映しているので、すぐにでも買い物に利用できます。
備考:楽天ペイとDMMから届いたメールを公開
楽天ポイントをDMMポイントに変換した作業が履歴にどう残るか。特になにもありません。
まず楽天ペイから届いたメール。
○○様
この度は提携サイト「DMM 楽天支払い」にて楽天ペイ(オンライン決済)をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 本メールは、お客様のご注文情報が楽天ペイのサーバに到達した時点で送信される自動配信メールです。(中略)
ご注文商品名: DMM ポイント
1,922円 × 1個 = 1,922円(税込)
料金明細:
小計: 1,922円
ポイント利用: -1,921円
お支払い金額: 1円(後略)
そして、DMMから届いたメール。
DMMをご利用いただき、ありがとうございます。 ポイントのチャージが完了いたしました。
・ポイント情報
ポイント:1,922ポイント
お支払金額:1,922円
お支払方法:楽天ペイ(後略)
ポイントをチャージしただけなので、商品名なんかは当然載りません。紙の請求書も届きません。
補足:DMMポイントを利用した購入方法
DMMポイントで商品を購入するには、お支払い方法の選択画面(レジ画面)で「DMMポイントでお支払い」にチェックを入れればよいです。
これだけです。購入のほうはすごく簡単。
おしまい:期限の迫った楽天ポイントはDMMポイントに交換しよう
交換というのか変換というのか、チャージが一番しっくりきます。
DMMポイントの有効期限はチャージした日から1年間です。セール時をひっそり待って消化するのが無駄がないと思います。
おまけ:初回限定70%オフクーポンが戻ってきました
ながらく休止していた初回購入者限定の70%オフクーポンも復活しました!DMMブックスの利用が初めての方はお見逃しなく。
クーポンは取得後から7日間で消えてしまうので要注意。詳しくはキャンペーンページで細則をチェックしてください。
そんな感じで〈楽天ポイントをDMMポイントに変換(チャージ)する方法〉でした。
おしまい。
関連リンク
- 人気の舞台公演やアニメが月額550円見放題で楽しめます│DMM TV(DMMプレミアム)
- 全作品に使える初回限定70%OFFクーポンがお得│DMMブックス
- 配信にない作品はレンタルで鑑賞しよう。お試し0円キャンペーン実施中│DMMレンタル
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)
なるほどなるほど
楽天ポイントでfanza行けるのか!!
参考になった(*゚▽゚)ノ
どうもありがとうなす!!
期間限定の楽天ポイントでもDMMブックスやFANZAの買い物に使えるのはありがたいですね。
参考になれば幸いです。