DMM動画公式からAndroid用のアプリが公開されているもんで、DMMブックスのアプリ同様、てっきり動画もアプリを通してfire HD 10で鑑賞できるものと思っていました。
どうやら”出荷時の状態”のFire HD 10では「DMM動画プレイヤー+」は作動しないようです。
出荷時の状態ではない、ちょっとした”裏道”としてアンオフィシャルなapkファイルをごにょごにょすれば、fireタブレットでもgoogle Playを使えるようになるのですが、裏道ゆえにトラブったときには自己責任が伴います。こちらはできれば最終手段にしたい。不勉強ゆえ安易には推奨はできません。
現時点のわたしの結論としては、DMM動画の作品(そしてFANZA動画)をFireタブレットで鑑賞するなら、silkブラウザを使う方法がベターかと思います。
一応公式のリンクを置いておきます。Fireタブレットをごにょごにょしてでもアプリで観たいということなら、google Playをインストールしたあとにご利用ください。
- iPhone/iPadアプリでもっと動画を楽しもう│DMM動画
- Androidアプリでもっと動画を楽しもう│DMM動画
しかし、いまのところ推奨できる代物ではない。とあえて言ってしまう。自分の不理解かも。
出荷時の状態のままではfireタブレットでDMM動画をアプリで観るのは無理でした
本日のメモ。
Android用のアプリ(「DMM動画プレイヤー+」の最新版)をインストールできることはできるんです。ヘルプページに最新版が置いてあります。
しかし、インストール後に起動したところ、起動画面には「『DMM動画+』の実行にはGoogle Play開発者サービスが必要ですが、お使いのデバイスではサポートされていません」と表示されて、膠着状態になります。
じゃあその「google Play開発者サービス」を引っ張ってくるか……と思っても、Google Playがそもそも利用できないfireタブレットでは、google Play開発者サービスも手に入りません。
なんでしょうか、この引き出しのなかに取っ手がある感じ。
DMM動画のサポートに問い合わせておく
せっかくAndroid用のアプリがあるんだから、中身がAndroidなfireタブレットでも同じように使えるようになってほしいですね。DMMブックス用のアプリ「DMMブックス+」はそれができているわけですし(動画だと勝手が違うのかもしれません)。

とりあえずDMMサポートにメールを送って、「fireタブレットで利用できるアプリはないのか、これから制作される予定はあるのか」と問い合わせと要望を送っているところです。お返事がもらえたら、(文面の転載はできませんが)情報は追記できると思います。
ブラウザでも十分観られるからいいか、というモード
でも正直なところ、ブラウザでも動画はちゃんとストリーミング再生できますし、高画質モードでも問題はないし、最大化だってできるから特に困ったことはないですね。関連作品もシームレスに試聴&購入できて、イタレリツクセリ。
その場しのぎ的ではありますが、Fire HD 10でDMM動画を鑑賞するときはsilkブラウザを使って鑑賞するとしましょう。
そんな感じで〈Fire HD 10でDMM動画を観るときはブラウザを使ってます〉という話でした。
おしまい。
関連リンク
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)