借りてきたDVDの感想や、たまに足を運んだ劇場での話など

『アオラレ』でラッセル・クロウを久しぶりに見た
アオリ、ダメ、絶対

Twitterの評判にそそのかされて『呪詛』を観ました
百聞は一見にしかず、ですねー

「キリン一番搾り」のCMのイマジナリーライン越えは何が引っかかるか
マルエフが人気ですね

『ヒドゥン』で学ぶカーチェイスの隠れた便利さ
車は安全運転第一で

「サクゲキRADIO」のpodcast録音環境、使用機材の覚え書き
ちょっとやりたくなってきたじゃないですか

『映画大好きポンポさん』の72時間と90分を考える〈オーサーズ・カット デラックス版〉
数多のディレクターズカット版には、カットしたなりの「面白くない理由、いただけない部分」があるものだ、という映画ネタを組み込んだ感想文になっています。編集が施されてすっきりした”まだマシな”ポンポさんのレビューはこちらで読めます。『映画大好き...

イマジナリーラインを越えて何かを反転させる演出のある映画
意図が解ればミスじゃない

映画『プラットフォーム』鑑賞。降りていく僕たち
2021年、一本目の劇場

【映画】『ディアトロフ・インシデント』はモキュメンタリーのていをなしているのか?
ディアトロフ・インシデントを観ました

【映画】『完全なるチェックメイト』を観た感想を書く
「完全なるチェックメイト」を観ました。「ボビー・フィッシャーを探して」が観たくなりました