kindle(の電子書籍)の購入には、Amazonポイント・Amazonギフト券どちらも利用できます。もちろんクレジットカードで決済することも可能です。
ただし、思い通りに決済方法をコントロールするには少し設定が必要です。
本記事は、AmazonポイントやAmazonギフト券を利用してkindle本を購入する設定方法について書いています。
では始めます。
商品購入の前に支払い方法の設定が必要
kindle本には、カートに入れる(レジに進む)という手続きがないので、「注文を確定する」ボタンが支払いの最終地点となります。
ポイントを使うかどうかは商品ページで選択ができますが、Amazonギフト券を使うかクレジットカードで支払うかどうかの選択は事前に設定しておかなくてはいけません。
ここが少し違うところです。
kindleの支払い方法を設定する
kindleの支払い方法の設定はアカウントサービス内で変更できます。
「アカウントサービス」→「①コンテンツの端末と管理」→「②設定」と進むと、「kindleの支払い設定」というページが出てきます。
kindleの支払い設定ページ
ページの上部にあるKindle支払い設定のなかの「お支払い方法を編集」をクリック。支払い方法が設定できるようになります。
1.kindleをAmazonポイントで購入する方法
チェックボックスの上ふたつは「残高」という項目です。
AmazonポイントやAmazonギフト券の残高がある場合に、クレジットカードよりも優先して使用するかどうかの設定ができる部分です。ポイントから使うか、ギフト券から使うかを選択できます。ふたつともにチェックをつけるとAmazon規約にのっとりポイントの使用がより優先されます。
今回はAmazonポイントを使いたいので、「Amazonポイントを使用」にチェックを入れます。
その後に、クレジットカードおよびデビットカードにもチェックを入れて、「続行」ボタンを押します。これで設定完了。前ページに戻ります。
Amazonポイントやギフト券を利用する旨の表記はありません。でも大丈夫です、ちゃんと設定されてます。
商品ページでは「ポイントを利用する」にチェックが入った状態になっています。そのまま注文を確定させます。
ポイント利用に関しては、実際は購入時に使う使わないを選択できるので、きっちり設定する必要がないといえばないです。次回に引き継げる設定保存の手順として紹介しました。
ここまでがkindleをAmazonポイントで買う”きっちりとした手順”でした。
2.kindleをAmazonギフト券で購入する方法
同じく上記の編集ページ。今度はAmazonギフト券にのみチェックを入れます。
次にクレジットカードにもチェックを入れて設定を完了します。
チェックを入れることで「基本はクレジットカード支払いだが、Amazonギフト券の残高がある場合はそちらを優先して支払いに充てる」という設定になるのです。このチェックがないと、ポイントを利用しないで購入したときにクレジットカード決済となります。
設定を完了させて前のページに戻ります。
こちらも何も表記はありませんが問題なし。
間違いは起きないと思いますが、念のため、商品ページで購入ボタンをクリックするまえには、「ポイントを利用する」のチェックが外れているかだけ確認しておいてください。もしもチェックが残っていれば、外します。
右のような状態になっていれば注文を確定させて問題ありません。しっかりAmazonギフト券での支払いになっています。
Amazonギフト券で決済した明細書には、支払い方法が「Amazonギフト券など」と表示されます。
3.kindleをクレジットカードで購入する方法
kindle本をクレジットカードで購入したい場合は、Amazonギフト券・Amazonポイントの優先利用のボックスからチェックを外しておきます。
どちらにもチェックを入れない状態で、クレジットカードを選択し設定を完了させます。
商品ページでは、「ポイントを利用する」にチェックが外れた状態──つまりAmazonギフト券のときと似たような表示になっています。商品ページの「注文を確定する」ボタン周辺の情報だけでは支払い方法が正しくセットできているかは判断ができません。意を決して注文を確定させましょう。
クレジットカード決済で注文を確定させたあとの明細には、クレジットカードの番号のみ表記されます。
タイムセール祭りはkindleも対象です
kindleを購入するときの支払い別、設定解説()でした。
基本的にはどの手段でkindleを購入してもいいと思いますが、タイムセール祭りの期間にkindleを購入する場合は、ポイントアップキャンペーンの対象から外れてしまう「Amazonポイント払い」は避けたほうが賢明です。
タイムセール中はAmazonギフト券かクレジットカード(※できればAmazonマスターカード。最大6%の還元になります)で購入して、平常時にポイントを使って買い物をするのがいま私が採用している方法です。
雑誌1.5冊分で、毎月15冊以上の新刊が読めるKindle Unlimitedを強くプッシュします。
そんな感じで〈kindleの支払い方法をポイントやAmazonギフト券に設定するメモ〉でした。
おしまい。
関連リンク
プライム新規登録キャンペーンで1,000ポイントを分け合いませんか? おすすめ!
その他キャンペーンまとめ
ギフト券・ポイント系
セール・月額サービス登録系
- 『名探偵コナン』も『ドラえもん』も見放題のAmazonプライムビデオ[終了日未定]
- 【50%還元】 Kindle本ポイントキャンペーン[5/26まで]
- 合計10,000円以上なら25%還元!Kindle本ポイント還元キャンペーン[5/31まで]おすすめ!
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)