kindle本はクレジットカードやAmazonギフトカードでも購入可能ですが、デフォルトの設定だと「ポイントを使う」「ポイントを使わないで購入する(クレジットカードで支払う)」のどちらかを”選ばされる”ことになり、Amazonギフトカードで支払う選択のタイミングが見当たりません。
Amazonギフトカード残高からkindleを購入するには、注文の確定前に事前に決済方法を設定しておかなくてはいけません。
このあたりのややこしさが「kindle本を買うのにAmazonギフトカードは使えないんだ」という誤解を生んでいる気がします。
整理すると、こんな感じのフロチャートになります。「どちらかを選ぶ」と書いてますが、正しくは「事前にどちらかを選んでおく」です。すみません。
アマギフ払い、あるいはクレカ払いはアカウントサービスのなかにある「Kindleの支払い方法」で変更設定が可能です。これをいまから設定していきます。
では始めます。
kindle本の支払い方法をAmazonギフトカードに設定する
kindleの支払い方法の設定はアカウントサービスのなかにあります。
「アカウントサービス」→「①コンテンツライブラリ(旧:コンテンツの端末と管理)」→「②設定」と進みます。
「Kindleの支払い設定」というページに着きました。
ページ上部の「Kindle支払い設定」のなかの「③お支払い方法を編集」をクリックします。これでkindle本の支払い方法が設定できるようになります。
「ギフト券を使用」とクレジットカードにチェックを入れる
Amazonギフトカードの残高から支払っていく場合は、「残高」欄にある「ギフト券を使用」のボックスにチェックを入れます。
続いてクレジットカードにもチェックを入れて、「編集完了」ボタンで設定を完了します。
この2箇所のチェックにより、「Amazonギフトカードの残高がある場合はギフトカードを優先して支払いにあてる(不足したらクレジットカードから払う)」という設定になるのです。
[備考]クレジットカードがないときはバニラvisaギフトカードで代用しましょう
Amazonギフトカードで支払う設定をするためには、クレジットカードおよびデビットカードの登録が必須のようでした(以前からカードを登録していたから気が付かなかった……)。
クレジットカードなんて1枚もない、Amazonには登録したくないという方は、ちと面倒ですがコンビニに走って「バニラvisaギフトカード」を買ってきてください。最安3000円で購入できます。性質としては、繰り返しチャージのできないプリペイドカードです。
買ってきたバニラvisaギフトカードを、クレジットカードを登録するのと同じ要領でAmazonの支払い方法に登録します。
詳しくは〈クレジットカードがなくてAmazonギフトカードを支払い方法に設定できない問題と対処法〉の手順を参考に読んでください。
要は3000円でクレジットカードの代用ができると思ってもらえれば。先に払った3000円はまるまるAmazonギフトカードにチャージすることもできるので、無駄な買い物にはなりません。
バニラvisaギフトカードの登録が完了すると、kindleの支払い方法設定画面でもAmazonギフトカード→バニラvisaギフトカードとチェックを入れて編集を完了させることができます。
話を進めます。
「ギフト券を使用」→編集完了ができたら
「kindleの支払い設定」の編集完了ボタンをクリックしたら、前のページに戻ってきます。
表記に変化はありませんが、問題なく変更の設定ができています。
あとはkindle本の商品ページで注文を確定させます。
商品購入ページでの操作
間違いは起きないと思いますが、念のため商品ページで購入ボタンをクリックするまえに「ポイントを利用する」のチェックが外れているかだけ確認しておいてください。もしもチェックが入っていれば、外します。
画像右のように、「ご請求額:¥○○」の状態になっていれば、注文を確定してOKです。ポイントで支払わずにAmazonギフトカードでの支払いになるはずです。
購入後の明細書です。
Amazonギフトカードで決済した場合は、支払い方法のところに「Amazonギフト券など」と表示されます。
以上。
kindle本をクレジットカードで購入する方法・設定
続いて、kindle本をクレジットカードで購入する場合。
クレジットカードで決済したい場合は、Amazonポイント・Amazonギフトカードともにチェックを外します。
どちらにもチェックを入れない状態で、クレジットカードだけを選択し設定を完了させます。これで準備はOK。
商品ページでは「ポイントを利用する」のチェックが外れた状態になっています。
見た目はAmazonギフトカード決済のときと違いがありませんが、設定は正しくできているはずです。意を決して注文を確定させましょう。
クレジットカード決済の明細書には、支払い情報はクレジットカードの番号のみが表記されます。
明細を見ると支払い方法がAmazonギフトカードだったのかクレジットカードだったのか、判別ができます。
Amazonポイントで購入する場合の設定
さきほどの「kindle支払い設定」のページで、「Amazonポイントを使用する」にチェックを入れます。
その後に、クレジットカードにもチェックを入れて、「続行」ボタンを押します。これで設定完了。
商品ページでは「ポイントを利用する」にチェックが入った状態になっています。そのまま注文を確定させます。
ポイント利用に関しては、実際は購入時に使う使わないを選択できるので、きっちり設定する必要がないといえばないです。次回に引き継げる設定保存の手順として紹介しました。
おまけ:PayPayでもkindle本が買えるようになりました
PayPayで本人確認をしたアカウントであれば、連携後、Amazonでも買い物ができるようになりました。ついにkindle本の購入にもPayPayが利用可能に。
kindle本の支払いにPayPayを使うには、初回のみ「アカウントサービス」からお支払い方法を追加する必要があります。
「kindleの支払い設定」にてPaypayとの連携の設定をおこないます。
あとは、商品ページの「ポイントを利用する」のチェックが外れた状態で注文を確定させればOK。
どんどん便利になっていきますね。
おしまいに:kindle本購入のためのAmazonギフトカードの使い方講座でした
以上、kindle本購入におけるAmazonギフトカード支払い方法の設定解説()でした。
ちなみに、タイムセール祭り中に同時開催される「ポイントアップキャンペーン」では、kindle本の購入もポイントアップの対象になります。Amazonギフトカードで購入してもちゃんとカウントされます、ご心配なく。
kindle Unlimited無料体験キャンペーンやってます
あとは余談。
kindle本を単品で購入するのもよいですが、雑誌1.5冊分(月額980円)の料金で毎月15誌以上の雑誌の新刊が読めるKindle Unlimitedを強くプッシュします。最新の雑誌をはじめ、1年前の話題の単行本なんかもわりかし早く配信されていたりして、勉強や情報の仕入れにとても役立ちます。
Kindle Unlimited 3ヶ月99円スタートキャンペーン [1/7まで]
そんな感じで〈kindle本の支払い方法をAmazonギフトカードやクレジットカードに変更するメモ〉でした。
おしまい。
関連リンク(Amazonキャンペーンまとめ)
ファッションポイントDEAL祭り、1/16~22で開催予定。
【プライム新規登録で1000ptもらえるキャンペーン】Amazonのプライム会員に登録後、30日以内に2000円以上の買い物をするとAmazonポイント1000ptがもらえる紹介プログラム。公式です。よろしければどうぞ
その他キャンペーンまとめ
Kindle・書籍系
- 年末年始はマンガイッキ読み 15巻以下の集英社タイトルが還元率UP
- 【最大12%UP】Kindle本 冬のまとめ買いキャンペーン第5週[1/16まで]
- 【最大60%OFF】Kindle本(電子書籍) ビジネス本セール[1/23まで]
- ポイント還元31%以上のコミック作品一覧
- ポイント還元31%以上のライトノベル作品一覧
- ポイント還元31%以上の写真集一覧
- はじめてのkindle本購入に使える70%offクーポン配布中[終了日未定]
Amazonサブスク系
- Kindle Unlimited 30日間無料お試し
- Amazon Music Unlimited、30日間無料で体験できます
- オーディオブック「Audible」2ヶ月99円キャンペーン実施中[2/4まで]
- 学生必見!「Prime Student」でお得にプライム特典を満喫しよう[6ヶ月の無料体験あり]
ポイント系、セール系
- 【購入前エントリ】対象のコスメ商品購入で毎月2%ポイント還元[1/31まで]要チェック!
- ビューティー商品のメーカー生産終了品を集めました│Beauty クリアランスストア
- あと払い(ペイディ)で買い物するたびに合計金額から最大3%ポイント還元
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)
おかげでkindle本をギフト券残高で買うことができました。このページ見てなかったら、せっかくの残高を無駄にするところでした。ありがとうございます!
ギフト券使用のお役に立てて何よりです。ありがとうございます。