『Kindle Unlimited』の月額料金の支払いにAmazonギフトカードも使えるようになったので、さっそくクレジットカード払いからアマギフ残高払いに切り替えました。
クレジットカード払いだと、毎月の980円の請求額というのはポイント還元的に取りこぼしがあり、中途半端でもったいないなと思っていたのですが、あらかじめチャージしておいたAmazonギフトカードの残高から支払う方法に切り替えるとそういった無駄もなくなりました(ギフトカードをチャージしたときにクレジットカードで支払った金額にポイント還元が発生するためですね)。
同じ要領で、プライム会員費も事前にクレジットカードで10000円ほどAmazonギフトカードをチャージしておいて、そこから支払うようにしています
本記事では、kindle Unlimitedの支払い方法をAmazonギフトカードに変更する手順を解説します。
では始めます。
kindle Unlimitedの支払い方法をAmazonギフトカードに切り替える
kindle Unlimitedの支払い方法の変更・設定は、アカウントサービス内の「Kindle Unlimited 会員登録を管理」というページのなかにあります。入会日や契約月数のデータや現在読んでいる書籍情報が参照できるページです。

このページの左側に「メンバーシップを管理」というメニューがあります(※PCの場合)。
このなかに「お支払い設定を編集」という項目があるので、クリックします。
「残高:他の支払い方法に請求する前に、可能であれば、Amazonギフト券残高を使用します」にチェックを入れる

「kindle Unlimitedを購読」というページに到達しました。支払いにAmazonギフトカードを設定するには以下の手順を踏みます。
- 「Amazonギフト券残高を使用する」ボックスにチェックを入れる
- クレジットカードおよびデビットカードにもチェックを入れる(あと払いなどでも可)
- 「登録する」ボタンを押して設定完了
これで「Amazonギフト券の残高がある場合は、優先的に支払いに充当する」という設定になりました。
残高が足りないと差し引きした金額がクレジットカードなどに請求されます。ギフトカードの残高がある状態では、980円の請求に対し、Amazonギフトカードから380円、クレジットカードから600円といった分割払いはできません。
クレジットカードがない方はバニラvisaギフトカードを手に入れよう
クレジットカードを使いたくないからAmazonギフトカードで払いたかったのに、結局クレジットカード必要なのかよという声が聞こえてきます。
そういうときは、クレジットカードの代替品として「バニラvisaギフトカード」が役に立ちます。

バニラvisaギフトカードの購入には最低でも3000円が必要なんですが、バニラvisaギフトカードの残高は全部Amazonギフトカードの残高に移し替えることもできます、kindle Unlimitedの料金の前払いぐらいに受け止めてもらえれば。
詳しくはこの記事をどうぞ。
支払い設定、完了
話を戻して──。支払い方法の設定がうまくいくと、メンバーシップを管理の枠内に「amazonギフト券など」という表示が加わります。

これでKindle Unlimitedの請求金額をAmazonギフトカードで支払っていく設定は完了。
次の請求日からはAmazonギフトカード残高からの引き落とし(?)になります。
備考:Kindle Unlimitedを解約したくなったら
Kindle Unlimitedの解約方法は以下の通りです。
- 「Kindle Unlimitedの設定(登録を管理)」を開く
- 「メンバーシップを解約」ボタンをクリック
- 「メンバーシップを解約してもよろしいですか?」のガイドに「はい、キャンセル」を選ぶ
- 管理ページのステータスが「メンバーシップを解約しました」になっているか確認する



これでスパッと解約です。
おしまいに:Kindle UnlimitedはAmazonギフトカードで支払おう
kindle Unlimitedの支払い方法をAmazonギフトカードに変更する手順のおさらいです。
- 「Kindle Unlimitedの設定(登録を管理)」を開く
- 「メンバーシップを管理」を開く
- 「お支払い設定を編集」を開く
- Amazonギフトカードとクレジットカードにチェックを入れる
- 「登録する」ボタンをクリックする
冒頭でも触れましたが、Amazonでの買い物はクレジットカードよりもAmazonギフトカードで支払ったほうが節約できるケースが多いです。月単位で考えたらチリツモレベルですが、お得はお得。Amazonギフトカードをお得にチャージできるキャンペーンもいくつかあるので、これらをうまく併用できたら年間のKindle投入額が少し抑えられる、はずです。
kindle Unlimitedの支払いをクレジットカードの引き落としに設定している方は、Amazonギフトカード払いに切り替えることを検討してみるとどうでしょう。
そんな感じで〈Kindle Unlimitedの支払いをAmazonギフトカードに変更する方法〉でした。
おしまい。
関連リンク(Amazonのセール・キャンペーンまとめ)
Amazonプライム会員限定のビッグセール「プライムデー」[7/11~7/14まで]強くおすすめ!
7/8からはプライムデー先行セールあり。先行セール対象商品を事前公開中
- プライム会員新規登録後、2000円以上の買い物で1000ptプレゼント 要チェック!
- プライムスタンプラリーでスタンプを集めるとポイントが当たる[6/17~7/20まで]
- kindle本が最大80%オフのプライムデーセール[7/14まで]おすすめ!
- kindle Unlimitedが最初の3ヶ月0円。プライム限定かもしれない[7/14まで]おすすめ!
- Music Unlimitedが最初の4ヶ月無料。プライム会員じゃなくても3ヶ月無料[7/15まで]強くおすすめ!
- Audibleプレミアムプランが最初の3か月月額99円![7/31まで]
- 【対象者限定】Amazonギフトカードを買うと700ポイントプレゼント[7/14まで]強くおすすめ!
- 【対象者限定】対象ギフトカード購入で最大150ポイントプレゼント[7/14まで]
- 必ず当たるAmazonギフトカード大還元祭[事前エントリは6/24から]
- 初めてのAmazon payご利用で最大20%還元[事前エントリは6/24から]
- 【プライム限定】10000円以上の寄付で最大10%ポイント還元│Amazonふるさと納税[6/17~7/14まで]
Fashion×夏先取りタイムセール祭り。6/20~23開催。
Kindle・書籍系
- 縦読みマンガを10話読んで100ポイント獲得CP[7/5まで]
- ポイント還元21%以上のコミック作品一覧(更新中)
- ポイント還元31%以上のライトノベル作品一覧
- はじめてのkindle本購入に使える70%offクーポン配布中[終了日未定]
コスメ・食品系
Amazonサブスク・ポイント系
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)