映画館で映画が観られるような世相になりつつあります。ありがたいことです。
劇場作品のチケットを予約する場合、まっすぐ劇場公式サイトで予約するのではなく、U-NEXTでポイントをチャージしてから「チャージしたポイント」を使って公式サイトで予約決済を行なうと、最大40%お得になる方法があります。
動画配信サービス「U-NEXT」とU-NEXTポイントの説明は別記事に詳細があります。

本記事は、U-NEXTポイントの購入(チャージ)、割引クーポンとの交換、そして実践編として109シネマズで公開中の『シン・エヴァンゲリオン 劇場版』のチケットを割引購入するまでの方法と手順について書きました。
では始めます。
U-NEXTのポイントは映画のチケット購入にも使えます
U-NEXTに入会すると、「U-NEXTポイント」という独自のポイントがチャージ(購入)できるようになります。
このポイントはU-NEXT内の映画やドラマなどのレンタル、電子書籍の購入、そして映画引き換えクーポンに利用するなどの使いみちがあります。
クレジットカードでの購入がポイント還元率高し
そして、U-NEXTポイントをクレジットカードで購入(チャージ)すると、購入代金の40%がポイント還元されます。これがかなりお得なのです。
1500円分をチャージすると600ポイントが付与されるということは、2100ポイントを1500円で購入するようなものですね。
1500円でIMAXレーザー鑑賞は、なかなかできることじゃないですよ。
ポイントの使い方はいろいろと充実してます
ポイントバックで受け取れる600円分のポイントは、ふたたび劇場チケットの購入に利用することも可能です。U-NEXT内の関連作品動画や原作本などの電子書籍の購入に充てることもできます。
どうでしょう、すごいお得じゃないですか。伊達に月額2,189円取ってませんね。
シネコンに月に1回以上出向くならU-NEXTを使わない手はないと思います。
理論的には4回劇場に行けば還元される分が月額プランの料金を越えるため、「もとが取れた」と言えなくもないです。
では実際にU-NEXTに会員登録していると仮定して、チケット購入まで進んでいきましょう。
U-NEXTポイントをクレジットカードで購入する方法
まずはU-NEXTのメニューからポイントをチャージするために購入します。まだU-NEXTに登録もしたことのない方は、無料トライアルで会員登録をしておきましょう。
月額契約は停止してもアカウントは保持されるので安心です。合わないなと思ったら月額契約を外せばOK。イジワルな引き止めもなくて停止も簡単です。
話を戻します。
U-NEXTトップメニューから「U-NEXTポイント」をクリック。
現在のポイントが3325Pとなってます。今回は自分と友人の計2枚を購入します。3000Pあれば購入に問題はないのですが、解説記事ですのでポイントをチャージする流れを再現していきます。
チャージ(購入)するポイントを選択する
とりあえず1000ポイントを購入することにします。購入すると何ポイントの還元になるのかも表示されています。購入する際の参考にしてください。
このダイアログが最終確認です。一度購入すると取り消し・払い戻しはできません。
さきほどの残高に1000ポイントがプラスされました。購入分のポイントは即時反映です。ひとつ前のページに戻ると、ステータスと付与スケジュール・失効スケジュールが更新されています。
さt,無事にポイントの準備が完了しました。
続いて「映画チケット割引」をクリックして、ステップ2に進みます。
映画チケット割引を購入する(109シネマズ)
「映画チケット割引」をクリックすると劇場の選択ページが出てきます。U-NEXTのポイントが使える劇場の一覧です。このなかに含まれていない劇場ではチケットが購入できません。
今回は109シネマズ(大阪エキスポシティ)での鑑賞。横にあるボタンにチェックを入れ、「映画チケット割引を利用」をクリック。
109シネマズで使えるポイントは、ポイント数1,500で固定です。1500Pで映画引換クーポン(「シネマチケット」)と交換です。
「ポイントを利用して0円で購入」をクリック。
ふたたび確認ダイアログ。
問題なければ「発行」をクリックして確定させます。
映画引換クーポンの有効期限に注意
おそらく多くの方々が、観に行く作品が決まってから「映画引換クーポン」をポイントで交換すると思うのですが念の為。
「映画引換クーポン」には有効期限があり、発行日を含めた10日間に設定されています。発行してから劇場の観賞用チケットに交換するまでを10日以内に済ます必要があります。
大抵の方は、予約するのも3日前や2日前だと思うので、発行したけど10日間使わなかった、ということは滅多にないでしょう。一応、気をつけましょう。
レイトショーにポイントを使うとちょっと損な気分になります
レイトショーの料金は現在、全国的に1300円で統一されていると思います。レイトショーの回を鑑賞するのに、1500ポイントでシネマチケットを購入してしまうと200円の差額が無駄損になります。
還元分を考慮すればまるまる200円の損というわけではないですが、できれば通常回で利用してお得感を増したいところです。
映画引換クーポンが発行できたら
クーポンが発行できたら、完了ページで「オンライン座席予約する」をクリックすれば劇場の公式サイトにスムーズに移動できます(今回の場合は109シネマズ公式サイト)。
えっほ、えっほ。
はい。ちゃんと2枚買えました。小芝居にお付き合いありがとうございました。まとめて複数枚買えたら時間をかけないで済むのに……。
では、クーポンの準備ができたところで、劇場の公式サイトに舞台を移し上映している作品のチケットを購入するとしましょう。
ようやくステップ3です。
109シネマズの鑑賞チケットをオンラインで予約する
公式サイトに移動したらひとまず劇場を選びます。劇場を間違えると観たい映画の予約にも失敗します。過去に一度、箕面で『アウトレイジ』を観ようと予約したらエキスポシティのほうで予約をしていた、なんて失敗談を持ってます。
日時、上映回を選択。
続いて座席を選びます。
109シネマズ会員になるとエグゼクティブシートも通常価格で予約できます。リクライニングもあって横のシートの人も視界に入りにくく、なかなかいいシートです。会員登録、おすすめです。
券種選択画面でシネマチケット番号と暗証番号を入力
券種選択ページまで進むと、通常はレイトショーや学生割などを選択するのですが、クーポン利用時はノータッチでいいです。「シネマチケットをお持ちの方はこちらから」をクリックしてページを移動します。
移動したさきで、U-NEXTで発行した「シネマチケット番号」と「暗証番号」を入力します。クーポンを複数枚使用したい場合は、右側にあるボタンで番号の入力枠を追加できます。
PCだとコピーするだけで簡単。
ふたつの番号が入力できたら次へ進みます。
NGの例)暗証番号には大文字小文字の指定があります
シネマチケット番号や暗証番号の入力に不備があると「引換券情報は存在しません」と赤文字が表示されます。暗所番号には大文字小文字の指定があります。落ち着いて打ち直しましょう。
クーポンの認証が成功するとゴールまであと少し
認証が成功すると券種のステータスが「☆QRシネマチケット」に変化します。
「次へ」をクリックしてお支払い方法選択にすすみます。
購入確認:お支払い方法はクレジットカードで
特におすすめの支払い方法はないですが、私はクレジットカード払いです。その他には楽天ペイでの支払いにも対応しています。
購入確認ページで最終の確認。
今回の109シネマズへの支払いは、IMAXレーザー分の追加料金600円かける2枚で1200円のみ。安い(実感値)。
決済ボタンをクリックすると、決済処理のために少しラグが発生しますがいつものことです。何回もクリックしたりしないように注意!
チケットの予約が完了しました。ミッションコンプリート。
登録したメールアドレス宛に購入番号が記載されたメールが届きます。
チケットが予約できたら、いざ劇場(109シネマズ)へ
あとは劇場に向かい、チケット発券機で購入番号を打ち込むか、シネマズ会員であれば会員カードの読み取り機能を使い、予約した座席のチケットを発券します。
会員カードを取得すれば窓口に並ぶ必要がなくなります。上映時間ぎりぎりの滑り込みでも比較的スムーズに発券がおこなえます。シネマズ会員登録もおすすめです。
映画をよく観に行くならU-NEXTポイントは強い味方になります
以上、U-NEXTを利用して109シネマズの割引クーポンを発行する方法と手順のおさらいでした。
クレジットカード持ちの方なら利用する価値は大いにあると思います。なんと言っても40%の還元です。いままで劇場で漫然と予約するだけだった方は、購入ルートを見直してみてはどうでしょう。偉そう。
そんな感じで〈U-NEXTポイントを使って109シネマズのチケットをオンライン予約する〉お話でした。
まだ入会したことがなく、U-NEXTに触ったこともない方は31日間お試しができる無料トライアルをどうぞ。
無料トライアル(31日間)は始めるだけで即600ポイントが付いてきます。900円をチャージして1500ポイントにすれば映画引換クーポンに交換ができます。通常の2D作品であれば追加料金なして鑑賞できますね。これが”新規入会なら900円で映画が観られる”の仕組みでしょうか。
動画配信サービスとしてもおすすめです。
おしまい。
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)