保管していたフィギュアを手放すことになりました(主に経済的な理由で……)。
タイトルにも書いてますが、フィギュアやプライズといったアニメグッズの買取ショップを選ぶにあたって私が重要視しているのは、「買取価格が事前にチェックできる」という点です。
以前、別の買取サービスに本と一緒にフィギュアを送ってみたら、びっくりするぐらい買い叩かれオーマイゴッド……なんて経験もありました。確か、新品未開封の柏崎星奈のねんどろいどが200円とかでした。
その体験からは、フィギュアを売るときには先に価格を調べて納得できれば売るようにしてます。そう時間がかかる作業でもないですし。なおかつ、価格保証もあればより良いですね。
これだけ揃っていれば、”200円”なんて悲しい結果をしぶしぶ我慢することもありません。
あらためて、私が希望する条件──
- 買取価格が事前にサイトで調べられる
- 価格保証制度がある
- 送料無料
そして、この3点をクリアしたフィギュア買取サービスが、
このふたつのショップ。
未開封品の上乗せボーナス、まとめて買取ボーナス、初回申し込みボーナスなど様々なキャンペーンもやっていて、おすすめです。ぜひ、買取先候補に入れておいてほしいです。
今回、手持ちのフィギュアの査定価格を事前に比較した結果、「カイトリワールド」のほうがやや高く売れそうなので、そのままカイトリワールドに買取依頼を出しました。
そんなフィギュア買取レポートです。
フィギュアの買取価格が調べられる「カイトリワールド」
そもそも、イマドキ買取価格をネットで(サイト内で)調べられないのって、ネット買取やる意味あるのって思いませんか。LINEで画像を送れば査定してくれるところだってあるというのに……(※もえたくのLINE査定)。
ショップによっては高価買取中のフィギュアだけを載せてあるケースもありますね。売りたいフィギュアがちょうど載っていればいいですが、他のフィギュアの相場まではわからない。
その点、カイトリワールドやもえたくでは、ほとんどのフィギュア(全体数の90%以上はカバーしているはず)の買取価格が申し込みをする前に調べられる。ココ大事です。
検索してそのまま申し込める便利な設計
例えば、『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』の桜島麻衣先輩なんかはフィギュアもけっこうな人気がありますが、カイトリワールドのサイトで検索すれば、いま現在の買取価格が確認できるわけです。
このように、いま申し込むと○○円で買取しますよ、というのがひと目でわかります。
申し込む前に買取価格が分かる、つまり売りたい値段でだけ売りに出せる。
あとは売ると決めたフィギュアを集荷してもらい、査定後に買取金額の入金を確認するだけでおしまい。
結論から言えば、まずまずおすすめの85~90点、といった評価です。
それでは実際に、申込みから入金確認までの流れをダイジェストでどうぞ。
「カイトリワールド」で検索、そして申込みへ……
まずはカイトリワールドのトップ画面に行き、売りたいフィギュアの買取価格を検索します。
今回手放すのはスカサハのフィギュア。
検索窓に「スカサハ」と入力。
検索結果がずらっと買取価格と一緒に出てきました。
カイトリワールドでのスカサハの買取価格は……
スカサハを検索したところです。
PLUM製の1/7 スカサハは再販版と初販版がありますが、私が持っているのは初版。画像、上のほう。
メルカリやAmazonでも新品はいまだに定価超えするほどに人気、そしてめちゃくちゃクオリティが高い。
カイトリワールドでは、初販版のほうは7200円(申し込み時点の価格)で買い取ってくれます。発売当初の価格とだいたい同じですね。
「この価格で売ってもいい」と思ったらカートに放り込んでいきます。
検索結果からそのまま「カートに入れる」をタッチしてもいいですが、フィギュアの詳細情報を見たい場合はタイトルをクリックすればページが開きます。
詳細ページでわかること
詳細ページでは、「買取保証上限数」や「【箱なし】50%OFF対象の有無」などが確認できます。そのフィギュアが再販か初版かどうかは「発売日」「メーカー品番」を見て判断できます。
売りたいフィギュアをカートに入れ終わったら、「買取申込に進む」をクリック。
買取申込:お客様情報の登録
申込みフォームから、本人確認情報、集荷希望日・買取金額を振り込む用の銀行口座・振り込みの方法などを入力します。
初めての依頼は本人の確認が必要なため、自宅(本人確認書類に記載されている住所)への集荷のみの受付となっています。本人が集荷時に立ち会う必要は絶対ではないかもしれません↓↓
買取依頼内容の最終チェック
入力した内容に間違いがないか確認して、申し込みを完了します。
これで、申し込み作業はおしまいです。
併用できる買取キャンペーンの中身をしっかり把握しよう
カイトリワールドの魅力のひとつ、買取金額UPキャンペーン(併用OK)の概要も頭に入れておきましょう。
未開封キャンペーンは買取価格10%UP!
売りに出したスカサハは新品未開封の状態なので、「未開封10%キャンペーン」──こちらの適用も狙えそうです。
【未開封の対象外】
- 買取価格が1体2000円未満の商品
- シール剥がれ、開封跡がみられるもの
- フィギュア/ドール以外の商材は対象外…………など
>>「未開封キャンペーンのご注意」の詳細はこちら
大盤振る舞いなキャンペーンですが、いくつかクリアしないといけない条件があります。10%上乗せをしっかりゲットするためには「ご注意」を要チェック。
「フィギュア買取はじめてキャンペーン」でさらに上乗せ
さらに、カイトリワールドの買取をはじめて利用する方々には、買取成立で500円UPのキャンペーンも併用できます(ありがてぇです!)。
- 買取価格単位が2000円以上が1点以上含まれている
- 対象商品はフィギュア/ドール/プライズ限定
など条件あり
>>「フィギュアはじめて買取キャンペーンのご注意」詳細はこちら
こちらは買取が成立すればそれだけで500円が付いてきます。
7920円に+500円、8420円です。
まとめて買取はセットで売るほど、どんどんお得になる
さらにさらに、フィギュアやプラモデルをまとめて売れば点数に応じてお得度が増す「売れば売るほど増額UPキャンペーン」も併用できるようなので、もうひとつフィギュアを売りに出すことにします。
・買取価格は1000円以上が対象
・同一商品は2点までが対象
・正規品であること .etc>>まとめて増額UP買取キャンペーンの詳細はこちら
棚の上で手に余していた未開封の巡音ルカ(マックスファクトリー製)も買取に出すことにしました。さよなら……。
巡音ルカの買取価格も調べましたよ
巡音ルカの現在の価格を見ると、3100円。購入時の半分……。普通はこうやって値崩れしていくのが多数ですね。
こちらの巡音ルカも未開封キャンペーンの10%上乗せにより買取価格が3410円にUP。
まとめて買取キャンペーンのボーナスは300円です(下掲の価格表を参照)。
買取キャンペーンを整理するとこうなります
買取のキャンペーンを併用しまくって、そろそろ頭が混乱してきました。
整理した合計の金額は以下のようになります。
- スカサハ→7920円(7200円に10%上乗せ)
- 巡音ルカ→3410円(3100円に10%上乗せ)
- まとめて買取+300円
- はじめて買取+500円
併用祭りですね。
全てのキャンペーンを併用した合計金額は12130円。
さて、そんなに思惑通りにうまくいくのでしょうか。早速発送準備に移りましょう。
申込みの前に段ボール箱を用意
今回はスカサハとルカのセットをひとつの段ボールに入れて発送する方針で決定。
ダンボールや緩衝材は自分で用意する必要があります。
ふたつを入れるとちょうど段ボール一つとほぼ同じサイズに。緩衝材を詰めなくても問題なさそうです。隙間ができたままだと輸送中の衝撃でフィギュアにダメージが入りやすいので、ダンボール箱のなかで中身が動かないよう、新聞紙やエアクッションなどで隙間を埋めておきましょう。配送中のダメージが査定に響くとめちゃくちゃもったいないです。
段ボール箱の上に荷物が積まれたときのことを考え、念の為エアクッションを置きました。
エアクッションや緩衝材がなければ新聞紙をくしゃくしゃにまるめたもので代用しましょう。
はじめての買取は本人確認書類のコピーが必要です
これは絶対のルールです。しっかり守りましょう。入金までの時間が伸びるだけでなく、買取不可になる可能性もあります。
本人確認書類のコピーしたものを一緒に箱に入れるだけです。私は免許証のコピーを同梱しました。
なんだかこれだけではそっけないので、軽いメッセージを付け足しておきました(どちらも未開封です、よろしくおねがいします的な)。
申し込みフォームの備考に、発送する段ボール箱の数(集荷してもらう段ボール箱の数)を書くことになるので、申込み完了の前にしっかりと数を把握しましょう。
集荷に来てもらえる準備ができたら、集荷希望日などを調整して申し込みを完了させましょう。
申込受付完了のメールが「カイトリワールド」から届く
(申し込み手順はうえのほうで説明したので省略)
申し込み時あるいは会員登録時に入力したメールアドレスに、カイトリワールドから申込受付完了の通知が来ます。
カートの内容は反映されていますが、キャンペーンの上乗せ内容は明記されていません。買取が成立したときに付与するボーナスということでしょう。
集荷当日にやるべきこと
特にありません。
もちろん、箱詰めは済ませておかないといけませんよ。
さて、時間通りにスタッフさんが集荷に来てくれました。
「大阪→東京だから、2日はかかるだろうな」と思っていたら、予想に反して翌日お昼の12時には査定完了のメールが来ました。
集荷で引き取ってもらってから、わずか20時間。届くのも早いし、査定もめちゃくちゃ早い。今回送ったのが2点だったからかもしれませんが……。
買取価格の査定メールは1日で届きました
さて、査定のメールの内容はこんな感じ。
査定の結果、買取金額は11820円!(※キャンペーンで上乗せされた金額を含む)
「完品です。減額はございません」と嬉しい一言も。
このメールに返信をしないと、買取内容に承諾したことになりません。無駄にお金を失います。
買取内容に問題がなければ、忘れずに、その場で、返信してください。新しく文面を加える必要はないので、そのまま全文返信するだけで大丈夫です。
もし5日間(5営業日)メールを放置した場合は、上乗せキャンペーンや買取保証価格が無効になります。気をつけてください。
メールに返信すると、カイトリワールドのほうから「ご入金についてのご案内」という件名で再度メールが来ます。
このメールが来れば取引完了です。
未開封キャンペーンが無効に……
買取価格保証があったので、価格への不安はありませんでしたが、少し気になる部分が。
巡音ルカには未開封10%UPが適応されていませんね。保証価格の3100円のままとなっています。
適応外の注意事項のどれかに引っかかったのか、疑問のまま承諾の返信をするのも寝付きが悪いので、質問の文面を載せて返信しました。
このメールを返信したのが金曜の18:50ごろ。だいぶ面倒くさいお客様の自覚あり。
返事は月曜日かと思いきや、なんと土曜日の9:50に返信が!すごいぞカイトリワールド。
キャンペーン不適用への回答がこちら
【外見から未開封の判別がつかないもの】にあたる……外箱の下部から開封が可能となっております……そういうタイプ箱があるのか。
まあ納得したような、してないような。5点減点しますね。
ともかく。キャンペーン対象外で、それを覆すのも無理そうなので、再度メールで返信し承諾の旨を伝えました。
もういちどカイトリワールドからのメール。土曜日なのに、すまねえ。
少し回り道をしましたが、このメールがきたら「買取成立」になります。
なにはともあれ、買取が成立したので、月曜日には入金です。
やりました。バンザイ。
入金もスムーズに行われました
カイトリワールド(メディアワールド)からのメールの文面通り、査定金額がそのまま振り込まれてます。
ちょっとだけ期待していた「次回お得に使えるクーポン」などは今回ありませんでしたが、ネットの申し込みはわかりやすいですし、何より査定が早い。
もし金曜のお昼に対応できていたら、実際にお金が手元に来るまでの時間はもっとずっと短縮できたと思います。平日だけで円滑に進めれば、申込みから3日で入金もありえたでしょう。
このスピード感、いいですね。メールの対応も早かったですし。
会員登録をすると次回からは直送でもOK
次回からは着払いの直送も可能になります。どこからでも荷物を送ることができますね。
カイトリワールドのおすすめポイント、ココが良し!
ポイントまとめましょう。
買取価格があらかじめチェックできる
レポートしてきた通りです。価格に納得したフィギュアだけを選んで売りましょう。
査定額が気に入らなければ返送もOK(無料!)
「返送無料OK」マークのある対象商品は、査定額が気に入らない場合(未開封ボーナスがつかなかった等)、送料をカイトリワールド持ちで送り返してもらえます。本の買取サービスでは、ほとんどが自己負担ですから、なかなか太っ腹ですね。しかし、買取承諾をした後や、減額保証対象のフィギュアを減額なしで買取る場合などは無料の返送が認められず、自己負担か対応不可となります。
箱なし、開封した中古品も買い取りをおこなっている
今回の体験談のなかでは未開封フィギュア買取の情報しか書けなかったのですが、カイトリワールドでは開封済みのフィギュアをはじめ、一番くじ・ゲームセンターのプライズ品も買取対象となっています。
推せます!カイトリワールド。
「もえたく!」との買取価格の比較について
冒頭でも紹介した通り、買取価格が事前に調べられるサービスとして、ネットオフのフィギュア買取部門「もえたく」を候補に入れていました。ものすごく悩みました。
記事が長くなってきたので検索性などは少し省略しますが、もえたくでは以下の買取価格でした(※申し込み検討時の価格)。
こちらではスカサハは6900円。同じく巡音ルカは2800円。
基準の価額に未開封ボーナスの10%上乗せで7590円。同じく、3080円。
2点を合わせると10670円。
「もえたく」では、買取価格3000円以上のフィギュア(ドール、プラモデルも対象)ひとつにつき300円の上乗せボーナスが付きます。
これも加算して、最終的に狙える金額は10970円となりました。ほんとに僅差。
「最大21万円まで買取金額UP!フィギュア買取もえたく!」のリンクはこちら。
フィギュアをまとめてたくさん売り払いたいって方には「もえたく!」での買取が大きく金額を伸ばす可能性もありますね。
サービス内容や価格上乗せキャンペーンの比較も大事
このように、同じフィギュアでも買取先によって(あるいは時期によって)若干の差が発生するため、高価格での買取の機会を見落とす可能性があります。
無用な後悔をしなくてすむように、比較はしっかり行うことをおすすめします。

フィギュアの高額買取を目指すには
少し長く書きすぎてしまいました。
今回の買取およびカイトリワールドの評価は、
- サイトの作りの良さ
- 申込みのスムーズさ
- 査定から入金のスピード
──に光るところがあり文句なしです。
もちろん買取価格にも文句なしですが、そこは「個人感覚の領域」でもあるので、やはり一度、自分の目で価格が適正かどうかを確認してもらいたいです。
買取価格を調べて、納得がいくようならそのまま依頼すればいいですし、査定後あまりにも減額がひどかった場合は送料無料でお繰り返してもらう選択肢もあります。
そんな感じで〈フィギュアの買取価格を「カイトリワールド」と「もえたく」で比較しました〉のレポートでした。
おしまい。
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)