FamiPayの「最大2,000円相当戻ってくるキャンペーン」(20%還元キャンペーン)が始まりました。期間は2月末までです。

いつもならPOSAカードか各種代行で乗り切りますが、今回はPOSAカードも代行収納も還元対象から外れてしまいました。ごちゃごちゃ問い合わせる人が多いからでしょうかね。もしもそうなら迷惑な話です。これから先のキャンペーンに影響を残しそうで不安もあります。
さて、私が注目したいのは参加条件のところ。5回以上のFamiPay払いと書いています。
ここでPOSAカードや代行収納(amazonギフト券の購入)をFamiPay払いで精算すると、どうなるのでしょう。POSAカードや代行収納が還元対象外ということはキャンペーン要項に明記されています。しかし、参加条件のほうはそこまで書かれていません。
ここは狙い目かもしれませんね。
参加条件だけならPOSAカードや代行収納で満たせるかも
ファミペイ還元が成立するキャンペーンの参加条件は
ファミリーマート店舗で5回以上のFamiPay払い※1
(1回あたり300円以上(税込) のFamiPay払い)
と書いているだけです。何を買うのかは指定がないです。つまり何を買ってもOK?
Twitterでは、参加条件について「ファミリーマートで5回FamiPay払いをする、POSAはダメ!」みたいなことを書いてる方もいましたが、ひょっとすると、POSAカードをFamiPay払いで購入すること自体は参加条件のクリアに貢献するんじゃないでしょうか──というのが私の見立てです。もちろん、保証はないですが。ついでに還元もないです。
POSAカードを買う、あるいはAmazonギフト券をチャージする
普段遣いのPOSAカードなら、買い溜めしてもそこまで無駄な買い物にはなりません。いつものこと、慣れたものです。楽天ギフトカードとか、DMMプリペイドカードとか、U-NEXTギフトカードとか、買うでしょう? 私が買うだけかしら。


POSAカードはPOSAカードが還元対象のときに取っておきたい、という方はAmazonギフト券のチャージ(ファミペイ払い)で消化する方法でもいいです。私がよくやるのはこっちですね。

この方法だったら1回300円で試せますから、一切買い物はしたくないという意思が強い方でも1500円のお金を移動させるだけで済みます。時間はちょっと取られますが。
さらに代行収納によって1回ごとに10ポイント(ファミペイボーナス)が付きますから、5回で50ポイント。1500円で50ポイント……ファミペイポイントは3.3%で増えます。
5回の条件をクリアとは別に10000円の買い物をする
そして、還元のための買い物──参加条件の5回の決済とは別に本命の買い物をします。
POSAカードや代行収納で参加条件を満たした場合は、条件クリアのために使った金額は計算に入れなくていいです。まるまる10000円残っていると考えましょう。
翌月払いができる方は(最大の還元を狙うなら)10000円の買い物をすればいい。メルカリでも実店舗でも、対象店舗はたくさんあります。これで還元が2000ポイントになるんじゃないですか?
どうでしょう、見通しが甘いですかね。
おしまいに:ファミペイの20%還元キャンペーンについて、でした
そもそも翌月払い不参加派の私は、仮説通りでも結局拾えるのは500円還元までですし、次回以降、同参加条件だったときにうまく立ち回りに活かせるのか、軽く実験データを採っておくくらいの気持ちでチャレンジに臨みます。2月に入ってからDLsiteのウィンターセールで2500円ほどを買ったので、あとは参加条件のほうをクリアするだけですね。
買うものがなくて最初の参加条件がネックだった方、無駄な買い物は遠慮しておこうとスルー予定だった方、ワンチャンスあるかもしれません。
お時間あるならお試しあれ。
そんな感じで〈2月のファミペイ20%還元キャンペーンへの見解〉でした。
おしまい。
関連リンク
ファミペイ払いでAmazonギフト券のチャージをする方法とメモ
FamiPay最大2,000円相当戻ってくるキャンペーン
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)