Amazonプライム・ビデオに広告が入るようになりまして、これをオフにするには月額390円を支払って「広告フリーに登録する」必要があります。
現在アマプラのトップページにアクセスすると広告フリーの案内ポップアップがしつこく出てますが、これもいずれ出なくなるでしょう。出なくなるよね?
そんなときのための案内メモです。
では始めます。
【広告の消し方】「広告フリー」オプションの登録方法
プライム・ビデオのトップページから「アカウントと設定」を開きます。

↓↓

「アカウントサービス」タブのなかに「広告フリー」の項目があり、その横の「広告フリーに登録」ボタンをクリックします。
オプションを登録するアカウントのメールアドレスや支払い方法の設定、支払内容の確認画面が出てきます。

支払い方法などを確認して問題がなければ、ページの下部にある「登録する」をクリックします。
これで広告フリーのオプション追加完了です(私はまだ登録してないです)。
Amazonプライムビデオの広告について
広告の頻度はどんなものかと戦々恐々でしたが、冒頭に8秒ほどのAmazonプライム・ビデオのアイキャッチ、動画開始から30分~40分あたりに広告が2本(配信中の他作品の予告編、キリン「午後の紅茶」サントリー「蒼」のCM等を確認できました、計40秒ほど)と、一番多いのはたぶんこのパターン。90分の映画で60分あたりに出たのも確認。
ただし、毎回こういう出方と決まっているわけではなくて、一切出ないときもある。試験的な段階何だと思います。
また、24分アニメでもA/Bパートの間に広告が入ってくるという話も(こっちはまだ未確認でしんk)。
再生直後初手で20秒の企業CMも確認しました
そんなわけで、いまは動画の再生中に長いと40秒ほどの広告が出るだけだけど、プライム・ビデオ全体(作品一覧画面など)にも広告が仕込まれる未来が私には視えてますよ、ええ。Netflixがいまそんな感じでネイティブ広告に汚染されているのは、知る人ぞ知る悲しい事実。
「広告フリー」は登録日を基準に自動更新される仕様です
続いて広告フリーに登録するタイミングについて。
登録日から1ヶ月ごとに自動更新する契約内容で、自動更新を止める(広告フリーをキャンセルする)まではずっと請求が続きます。更新後すぐに解約してもそこから1ヶ月は広告フリーの状態になります。
なので、基本的には月初でも月末でも登録のタイミングで大きく損をするということはないです。ただし、31日とかに登録すると、翌月は前倒しされて30日に請求されたりはするんじゃないかなという予測は立ちます。
請求日を計算するのが面倒な方は1日から27日のどこかに合わせておくと安全側ではある。
クレジットカード払いでしか登録できない(2025年4月時点)
「お支払い方法の変更」ページのどこを見ても、クレジットカードしか支払い候補がありません。


カスタマーサービスに一応確認しましたが、現時点ではクレジットカードでしか支払いができないです。
将来的にはAmazonギフトカードでも支払えるようになったりはしそうですが、本記事を執筆している現時点ではpaypayやd払いやAmazonギフトカードでの支払いは不可、となっております。
かかるお金を少しでも安くしたいなら
今回の一件で広告フリーに舵を切るくらいの熱心なアマプラユーザーであれば、プライム会員費を月払いから年額一括払いに切り替えるのはいい手だと思いますね。
年間一括払いだとプライム会員費は2ヶ月分の割引が効くので、広告フリー込でも月換算で881円になります。990円よりちょっと安くなるでしょ。

ちなみに、プライム会員費はAmazonギフトカードでも支払いできますよ(クレジットカードをAmazonに登録したあとに利用可能になります)。
余談:EDに勝手に次の再生が始まるのは設定でオフにできる
EDの途中に次のエピソードや別の作品が自動再生で始まるのは、デフォルトの設定からいじってないからで、「アカウントと設定」→プレイヤーのなかに「自動再生」という項目があります。
これをオフにすると、特殊エンディングやCパートも最後まで観られるようになります。

自動再生はオフにできても、Next upとかいう次のおすすめ作品のサムネイルは表示されるから鬱陶しさはあんまり変わらないですけどね。この邪魔なサムネイルを消すには、一度表示されたあとにカーソルキーなどで10秒戻る操作を行います。これで一応、最後まで表示されなくなります。鑑賞中に操作をするなんて、余韻も何もねえって感じですが。
また、「アカウントと設定」では字幕の表示スタイルや予告編のオンオフなど自分好みに設定できるので一度いじくってみるといいでしょう。

自動再生オフにできるのあんまり浸透してなかったみたいで、びっくりした。
クレジットカードがない状態から広告フリーに登録できないか考える
以下の内容は余談です。未検証の情報が含まれているため話半分で読んでください
クレジットカードを持ってない、または登録したくないという理由でプライム会員費はAmazonギフトカードで払っている方もけっこういそうですが、そういった方々は広告フリーのオプションを登録できない状態にいるわけです。
そういう方はコンビニでバニラvisaギフトカードを買ってきてAmazonに登録するか、ファミペイバーチャルカードとかで新しくカード番号を手に入れるかですね。
これらの方法でもしかしたら解決するかもしれないです。バニラvisaギフトカードはサブスク等、定期的な支払いには利用できないことが多いので、見込みは薄いのですが。
代案その1:コンビニでバニラvisaギフトカードを買って、Amazonに登録する

- コンビニでバニラvisaギフトカードを購入する(最安値で3000円)
- Amazonにバニラvisaギフトカード(のカード番号)を登録する
- 広告フリーの支払い方法を「バニラvisaギフトカード」に設定する
こういう流れです。
登録までの方法はこの記事に詳しく書いています。
注意点として、バニラvisaギフトカードは残高の追加ができないカードなので、支払いを続けるなら、残高がなくなる前に別のカードを用意しないといけません。
バニラvisaギフトカードを上手に使い切るために
全部広告フリーに使う予定なら、コンビニで購入する際に3900円の額面で購入すれば10ヶ月でちょうど使い切ることができますし、3000円で購入して2ヶ月で広告フリーを解約した場合でも、余った残高はAmazonギフトカードの購入に充てることで使い切ることができます。その後はAmazonギフトカードで何か買い物をすればOK。
要するに3000円支払った買い損はないということです。
もう販売していないと思いますが、有効期限が25年12月のバニラvisaギフトカードが置いてあるかもしれません。これを5000円分とか広告フリー専用に買ってしまうと、26年1月から支払いに使えなくなって残高が残ったまま使用不可になります。ないと思うけど。27年12月の有効期限か確認してから購入しましょう

代案その2:ファミペイバーチャルカードでカード番号を取得する
もうひとつの方法。
ファミペイバーチャルカードの発行については、このへんの記事の該当箇所を読んでいただければ。
ざっくり手順の解説。
- ファミペイをインストールする
- アプリ内でバーチャルカードを発行する
- ファミペイにお金をチャージする
- Amazonにバーチャルカードを登録する(登録時にバーチャルカードの残高がなかったらオーソリゼーションに引っかかるかも)
- 広告フリーの支払い方法を「ファミペイバーチャルカード」に設定する
こういう流れです。
この方法の懸念点としては、本人確認手続き未完了のバーチャルカードでどこまでできるのかというところです。私のファミペイバーチャルカードは本人確認手続きが完了しているので、それが理由でAmazonに登録できている、という可能性があります。DMMは確認未完了でも登録できたりしたんですけどね。
発行作業の時間以外に元手はかからないから、一度試しにやってみてはいかがでしょうかという感じ。
ファミペイの残高もAmazonギフトカードに移し替えることが可能です。チャージまでしたのにふざけんなよ!なんてはしたないことは言わず、頓挫した場合はAmazonギフトカードに逃がしてご容赦ください
私の環境では、バニラvisaギフトカードもファミペイバーチャルカードも登録はできています。ここから支払っていけるとは思うんですがね。

おしまいに:広告フリーのご利用は計画的に
私はプライム会員ですが、プライム・ビデオの使用頻度はそこまで高くなくて、広告フリーにすぐさま飛びつこうって気持ちはないです。広告なしのサービスはU-NEXTとかdアニメストアとかDMM TVとか色々あるので。
サービス名 | 料金 | 広告 |
---|---|---|
Amazonプライムビデオ | 月払い600円 / 年額一括払い換算491円 | ○ |
Netflix広告つきスタンダード | 890円 | ○ |
DMM TV | 550円 | – |
dアニメストア | 550円 | – |
U-NEXT
![]() |
2,189円 (毎月の1200ポイント付与含む) | – |
Netflixベーシック | 1,190円 (新規申し込み不可) | – |
Netflixスタンダード | 1,590円 | – |
Netflixプレミアム | 2,290円 | – |
Amazonプライムビデオ+広告フリーオプション | 月払い990円 / 年額一括払い換算881円 | – |
広告フリーで広告をバシルーラするもよし、他サービスに浮気するもよし。自由にコンテンツをお楽しみください。おすすめは月額550円のDMM TVです(初回14日間無料キャンペーンで手触りも確かめられます)。
そんな感じで〈Amazonプライム・ビデオの「広告フリー」に登録する方法〉でした。
おしまい。
関連リンク
- DMMブックス│GWフェア前半 ほぼ全品に使える25%OFFクーポン配布中![4/30まで]
- 『YAIBA』アニメ放映記念、全巻50%ポイント還元[5/8まで]
- GW限定!小学館写真集キャンペーン!!の作品一覧[5/8まで]
- 限定クーポンあり。FANZA春の同人祭[5/19 11:59まで]
- DMMブックスで使える最大3000円割引クーポンも付いてくる!DMMプレミアム新規加入キャンペーン おすすめ!
コメント,ご意見など (中傷発言はNO)