【音楽は素晴らしい】カラスは真っ白の最後の大阪ライブ しっかり観てきました

カラスは真っ白 楽曲に関するメモ
本ブログは独自に商品やサービスを紹介しております。また記事内には広告が含まれます

「長い夢だけ見てたいの、答えなんていらないの」
──スカート・スカート・スリープより/『おんそくメリーゴーランド

 

これが最後の締めになるんだろうな、なってほしいな、なんてことを考えながら、この春の解散を発表したカラスは真っ白を観に心斎橋DROPへ。大阪でのライブはDROPから始まりDROPで終わった。「ライブハウスの系列ってもんが……」とかそういうのは今日はいいじゃない。いいライブでした。

「もっと行けばよかった」なんてのは色んな人がこすりすぎてつまらない。
「ほんと行ってよかった」と思えるだけでいまは十分幸せなんです。

ありがとう。

││広告││

カラスは真っ白というバンドのことを全部覚えておこう

久々に観たカラスは真っ白はやっぱり変わっていたけれど相変わらず楽しかった。べらぼうに楽しかったよ。もっかい観たいよ。

どうして久々なのかという理由は前回の記事に書いたから割愛。個人的な思い込みで大した理由ではないんだ。

一年以上も間隔が空いて観たライブで一番驚いたのはヤギヌマ カナの歌がすごい上手くなっていたこと。芯が強くなっていた。『ヒズムリアリズム』サビけつの「駆け抜けて-」の部分なんかは音源だと伸ばさないんだけど、ライブでは間奏入りまで伸びを続けていたりして非常にかっこよかった。

思えばカラスは真っ白のライブというのは、音源とは別のセクションが多数あるのが魅力だった。アレンジよりももう一個次の次元の”アドリブ”。敵を騙すにはまず味方から、なんて言葉があるけども、それに似たようなものでお客さんを楽しませるにはまず味方からといわんばかりにメンバーにも事前に話すことなく自らアドリブを放り込む。無茶振りだって放り込む。
それに驚きながらも「いまの面白いね」なんて笑顔とさらなるアドリブを返す。そんな楽しそうなメンバーの表情は自然とこちらにも伝わってくる。

音源にはない価値、ライブに行く意味はきっとこれなのかもしれない。
見る側と演る側とどちらの立ち場にもなる私にとってもとても大切なことを思い出しました。

最後の方はヤギヌマ カナばかり観ていた

とりわけカラスは真っ白でのライブはベースとドラムに目を向けることが多かった。当時はドラムを叩く機会があったので、立ち居振る舞いなど含め何か盗めないかと各メンバーを観察していたわけです。もちろん要所でギターがかっこいいパートはギターを観る。サーカスミラー(だったよな?)でシールド抜いてノイズ出してたのには腹抱えて笑ったり。

そこへきてヤギヌマカナはやはりアイコン的な存在があったりして、もっというとやっぱり女の子をまじまじ観続けるのはなんだか気が引けて……(オイ
ライブだと合法的にじっくり女の子を観れる! ってあれは迷信だったのか。

邪な気持ちを持ち込むもんじゃないね。いや、「邪よくない」という意識すらもはやよこしまじゃないかっていう。相対意識の相対意識みたいな。

なつ「脱線してる」

声のかわいさは認めるけど、横の女の子がチワワ見るみたいに「くぁわ・い・い~」みたいなのは私は認めませんよと。可愛い評価を自分以外にも出せるワタシかわいいでしょ? の戦法にはもう引っかかりませんよみたいな。
あのころの私はSmooth Criminalの三倍は斜に構えていた節があったから。

なつ「脱線」

しかし今回のライブでは、ヤギヌマカナのボーカリストとして行き着いた高みのようなものを感じました。それはやくしまるえつこも土岐麻子も川瀬智子も到達しなかった地点だと思う。もはやYUKIの境地だとさえ感じたり。

解散後は人間修行をするなんてコメントがあったから「もう今日のライブ以降、私は一生ヤギヌマカナをこの目で見ることも歌を聴くこともないのかな。今日が最後なのかな」とか私自身が感傷的になっていたせいでもある。

(ここからセットリストの方面で少しネタバレになるよ)

予想に反したポジションで『スカート・スカート・スリープ』が始まる。音源とは違い、ヤギヌマのギターと歌からサビを一回しする。いやらしい言い方をすれば、ライブの終わりも意識した時間帯でいわゆる”聴かせどころ”である。ヤギヌマ、ギターうまくなったなあ。

楽しい曲やかっこいい曲や面白い曲とは違うカラスは真っ白のなかの”いい曲”であるスカートスカートスリープをベストバウト状態なヤギヌマカナが「淡い夢だけ見ていたいの」と歌えばもう心にくるものがあるのは当然である。ギターやベースの演奏が始まっても身体がどうにも動かず、ほぼ棒立ちでヤギヌマカナばかり観ていた。ちゃんと受け止めたい向き合いたいという気持ちの表明のつもりでした。

『スカート-』やその次の曲の演奏中、ヤギヌマが終わりを意識したような藻掻くような表情をみせたことに驚いた。どうしてそんな顔するんだよーなんて思った。
いつものキャラはどうした。人間臭くなっているぞ……。

そうこうして最後の曲はハーフのテンポになり、ついに終わった。本編の全曲が終わり、そこでカラスは真っ白のライブは本当は終わっていた。そのあとは言ってしまえば余興に近い。

新曲『DANDANDANCE』をやって、Wアンコールにも応えくれて、あの曲で締める。拍手喝采のなかでライブは終了になった。

ライブを観る人にお願いがあります

このブログは閲覧数がすごく少ないので、この記事を見てしかもライブに行くなんて人は床に落とした卵が割れないくらい僅かな分布のところにいる人だと思うのですが、もしそこに該当するなら、ライブに行くならお願いがある。

もしカラスは真っ白のメンバーがアンコールに応えてくれたら、拍手するだけじゃなくて「ありがとう」と大きな声で言ってほしいです。「fooooo!」とか「いえー」とかの鳴き声や信号みたいなやつじゃなくて、「ありがとう」って。咽と舌をうまく使って。「もう少しやって」って頼んでおいて拍手だけってなにかおかしいぞ。終わった後にツイッターで、最高でした感動をありがとうございました、ってアカウントにテキストを書くんじゃなくて。

現場でメンバーに自分の声を届けろ

終わったあとで女々しくブログにテキストでしか気持ちを表にだせないような私の代わりに、いままでのお礼を届けてほしいです。どうかお願いします。

LOVE

コメント,ご意見など (中傷発言はNO)

  1. 初めまして。音楽はダンス系以外聴く者です。
    カラスは真っ白はゴッドタンか何かのエンディングで
    ヒズムリアリズムを聞いてはまり、全音源聞きました。
    ライブはYoutubeで見ていたら「(音が悪くて)音源とあまりに違いすぎるじゃん!」
    で、「ライブ行ったらがっかりするパターンかなあ」と思っていたら「解散」と!
    最後くらい行かなきゃと渋谷へ行ったのですが超最高の一言です。
    未だに忘れられません。
    まず、音が良すぎましたww 音源より良かった!ってのはなかなかなかったです。
    (ほとんどPUNK ROCK系が多いですが(^0^;))

    Youtubeは何だったんだろう。公式のはずなのに。
    あれは逆効果パターンですよと思いました。

    そんで選曲が素晴らしすぎた!
    大概、ライブは自分の好きではない曲が3割は占めますが、全部良かった(^^)

    北海道公演、本気で行きたいと考えましたが時既に遅しでした。
    ほんっと下北とか行かなかったのが悔しいです。

    あのライブが映像にならないかなあとずっと思っています。
    新発見は oh my sugar 可愛すぎました。

    改めて音源聞くとほんとなんでこんな音質いいんだろうと思います。
    (スピーカーはKS-1HQM使ってます)
    これ聞いていわゆるJ-POP聞くと音がこもりがちでバランスが悪い・・・。
    東京事変も音いいのですが中域が空洞化というか で。

    解散が実に残念。ライブ見たい熱が未だにやみません。
    カーネーションとみずいろは一日一回は聞いてるかもー。

    欲求が抑えきれず
    この場をお借りしありがとうございました。

  2. 札幌3月2日のラストライブに行きました。最後の最後で「淡い夢だけ見ていたいの~」と歌ってくれました。1コーラス目はアカペラで。ちゃんと「ありがとう」と言いましたよ。僕だけじゃなく何人も。
    きょう3月7日ですが、まだふっきれず、ネットを検索してブログを拝見しました。僕はカラスは真っ白に出会ってまだ2年ぐらいですが、その前から見ていた人の話を読めてよかったです。ありがとうございました。

    • その日暮らしさん、こんにちは。
      最後の最後ということはアンコール、Wアンコールということでしょうか。やはり大阪のセットリストとは色々と変えていてくれたみたいですね。
      そうですか。何人もの方々が気持ちよく見送っていたのですね。さぞあったかい現場だったのだろうと想像します。羨ましいです。私が言うのも変ですが、ありがとうございます。

      大阪は本編のトリ前が『スカート・スカート・スリープ』、トリが『ニュークリアライザー』でした。

      ヤギヌマの歌う「全部覚えてて-」がやけに胸に刺さって、アルバム『ヒアリズム』をはじめ、カラスは真っ白の楽曲を聴くといまもモヤッとしつつも温かい気持ちが蘇ります。
      前向きに受けとめるのが正解のような気はするのですが、どうにもこのセンチさとはもう少し長く付き合っていきそうです。

      またどこかであんな空気が味わえるといいですね。

タイトルとURLをコピーしました